ハローワーク豊川の管轄
求人番号:23140-04332651
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:9月3日(9日前)
- 応募期限:11月30日(あと79日)
工作機械業界内での多軸NC旋盤市場では、圧倒的なトップメーカ ーとしての地位を確立。高い精度と性能に、生産性という価値も加 えた製品を世界中に提供している企業です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 製品出荷先として以下の国々とコミュニケーションがございます。 この中のどこかに出張したい、訪問客と打合せをしたい、外国語を 使って仕事をしてみたいのであれば、それらが叶う仕事です。 アメリカ、カナダ、メキシコ、ブラジル、エクアドル、イギリス、 フランス、スペイン、ポルトガル、オランダ、ドイツ、イタリア、 チェコ、ハンガリー、スウェーデン、ポーランド、トルコ、インド インドネシア、タイ、マレーシア、ベトナム、フィリピン、中国、 韓国、台湾、等々 日本のお家芸とも言える工作機械(NC旋盤)と様々な自動化装置 計測装置を販売する仕事です。 海外のお客様からの問合せ対応や見積業務、仕様打合せや展示会へ の出展、マーケティング活動等が仕事内容になります。 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
英語もしくは、どこの国でもよいので外国語を使える。
あるいは使って仕事をしたいという熱意。 |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 基本的なPCスキル(Word、Outlook等) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒441-0304 愛知県豊川市御津町佐脇浜3-1-18 |
最寄り駅 | JR東海道本線 愛知御津駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
280,000円〜400,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.0日 |
休憩時間 | 70分 |
休日 |
|
年間休日数 | 115日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 指定場所で喫煙 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒441-0304
愛知県豊川市御津町佐脇浜3-1-18 |
最寄り駅 | JR東海道本線 愛知御津駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 筆記試験は一般常識程度です。 |
担当者 |
|
特記事項 | ・工場内:冷暖房完備 ・駐車場:有(無料)・選考結果通知:面接後3日以内 ・求人目的:増員 ・制服:有(貸与) ・業務上、車の使用:有(社用車/普通車) ・業務の変更の範囲:原則なし *男女共に活躍できる職場です。 「急募」 |
---|
管轄ハローワーク | 豊川公共職業安定所(ハローワーク豊川) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:島田 雅宏 |
会社所在地 | 〒441-0304 愛知県豊川市御津町佐脇浜3-1-18 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和22年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 精密工作機械/NC旋盤の開発・製造・販売 |
メッセージ | 社名にマシンツールと付いておりますが、コンピューターで指示 した形状に金属を加工する機械(工作機械)を「企画・設計、製造 、広告・販売、保守サービス」まで一貫して行うメーカーです。 設計図や一つのパーツから製品が仕上がっていく全ての工程を見 られて携われるのが魅力です。営業部や設計室のすぐ横に工場棟が あり、工場は製品組立部門とそれら製品を構成するパーツを作る部 門でできており、各部門が密接に連携をとっています。 少数精鋭のコンパクトな組織で全工程を行っている所が最大の特 徴で、東三河にもこのような会社は多くありません。 工作機械は、広くて深い知識を必要とする分野です。長年かけて 吸収していく知識や技術が多い業界ですが、1台の機械が社員一人 一人の手を通って完成していくことを実感できる職場です。 |
事業所番号 | 2314-001951-0 |
法人番号 | 7180301010500 |
ホームページ | https://smd.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は豊川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23140-04332651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。