ハローワーク飯山の管轄
求人番号:20080-01896051
- 採用人数:5人
- 掲載開始日:7月17日(7日前)
- 応募期限:9月30日(あと68日)
平成11年の事業所設置より四半世紀に渡り半導体構成部品の製造 と検査に携わって参りました。近年では半導体製造装置の構成部品 製造にも業務エリアを拡げ、日々成長を続けています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 請負(派20-300107) |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ◎仕事内容 半導体パッケージの大手メーカーの工場内にて、自動車部品などで 使われる「リードフレーム」の製造をお任せします。未経験者が 8割なので誰でも活躍できる環境です! ※リードフレーム(半導体心臓部と電子基板を繋ぐ金属製のパーツ で、部品の固定と電気信号の伝達の役割を果たす部品です) <具体的な作業> 検査機のオペレーター業務では検査機に製品をセットしてボタンを 押し、検査機の中では光等を当てて変色やキズがないか自動で検査 してくれます。検査が完了した良品を手作業で梱包します。 【変更範囲:なし】 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒383-0053 長野県中野市大字草間1216-9 新光電気工業株式会社 高丘工場構内 変更の範囲:会社の定める事業所・拠点 |
最寄り駅 | JR飯山線 立ヶ花駅駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
205,000円〜235,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
20時30分〜5時15分
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 18.9日 |
休憩時間 | 45分 |
休日 |
|
年間休日数 | 138日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒383-0053
長野県中野市大字草間1216-9 (新光電気工業株式会社 高丘工場 構内) |
最寄り駅 | JR飯山線 立ヶ花駅駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 簡単な適性検査 |
担当者 |
|
特記事項 | *年間休日数はシフト勤務の関係で125日~138日になります *事前連絡の上、履歴書・職務経歴書・紹介状を郵送願います。 書類到着後5日以内に書類選考の結果及び面接日時等を連絡しま す。 *選考場所は、新光電気工業株式会社 高丘工場の構内にて行いま す。(信州中野ICから車で約3分) *特別条項:変形労働時間の場合、納期逼迫時、大量受注の際 1日8時間、1ヶ月6回・42時間、1年320時間まで ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 <働く社員の声> ◎会社のやりがい やりたいことに挑戦させてくれる。私は残業の可視化や売上向上に 取り組みたいと考えていましたが、会社に相談すると背中を押して くれました。 ◎会社の雰囲気・働く環境: 個人にコミットしてくれる会社。勤務時間が多いこともあり、一人 一人に合った働き方を提案してくれる会社でもあります。 ◎仕事について: 単純作業の繰り返しという訳ではないので「モノづくりに興味は あるけど、単純作業じゃ物足りない」人にピッタリだと思います! |
---|
管轄ハローワーク | 飯山公共職業安定所(ハローワーク飯山) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 事業本部長:市村 正登 |
会社所在地 | 〒383-0053 長野県中野市大字草間1463-1 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和47年 |
資本金 | 1,500万円 |
事業内容 | 半導体構成部品・半導体製造装置構成部品の製造及び検査業務を請 負 |
メッセージ | ◎働く社員が感じたこの仕事の魅力 年間休日が125~138日あり家族と過ごせる時間が増えた 年間休日が多いので旅行や趣味の時間が増やせた 目標生産数を達成するために試行錯誤できるのが面白い 班のリーダーが優しい人が多いので質問がしやすい 業務時間管理も明確で、決まった時間に終わることが多い ◎入社後の流れ <入社~2週間程:基礎研修> 社内のトレーナーにより、リードフレームの基礎知識を2日間 座学でお教えします。 その後は、現場で作業の注意点、安全衛生面などを学びます。 2週目には実作業に移り、梱包といった簡単なことから始めて 工場の雰囲気に慣れてもらいます。 <入社3週目~:担当工程に配属> トレーナーから機械の使い方を学びます。自信を持って機械を 操作できるようになるまで丁寧に教えるので、心配はいりません。 加工機は2年ほど、検査機は1年ほどで、完全にマスター できるようになります。 |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 2008-913750-6 |
法人番号 | 7100001005568 |
ホームページ | https://shinei-suzaka.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「20080-01896051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。