ハローワーク新潟の管轄
求人番号:15010-13610151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月10日(24日前)
- 応募期限:6月30日(あと57日)
製造業・建設業のモノ作りをサポートする総合エンジニアリングサ ービス企業。北信越・北関東では業界トップシェア。Webによる 全国展開、3Dプリント、ECO事業も推進中。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 産業機械・装置などの機械設計業務を行います ※経験CADシステム種類不問 ※3次元CAD使用経験者優遇 *業務上車を使用する機会:有(社有車有) ◎変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
機械設計実務経験、機械分野の知識
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
必要なPCスキル | パソコン基本操作(Word、Excel、Mail、Web) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒950-0973 新潟県新潟市中央区上近江1-7-13 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
192,000円〜298,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 19.9日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 126日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(傷害、福祉) |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
就業規則、賃金規定で職能給テーブルあり。年1回~4回の職能給
査定時に、評価ランクに応じて職能給見直しを実施 |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 【リフレッシュ手当の支給】 年度に1回、社員が行う家族サービス・自己のリフレッシュを目的 とした遊興行為に対し、費用の一部を補助。 本人分:5万円、配偶者:2万円、子:(1名あたり)1万円を上 限に支給。 【お子さんの進学ステージに合わせた扶養手当を支給】 子を扶養家族にしている社員には進学ステージに合わせた扶養手当 を支給(未就学児:月3千円~高卒以上学生:月2万円) 【人間ドックの受診補助】 人間ドックを受診した社員へ受診補助として1万円を支給。 【会社主催行事補助】 会社主催イベントは全額会社負担、二次会や宿泊補助あり。 【報奨金制度】 公的資格取得者、認定資格取得者に報奨一時金を支給。 【総合福祉団体定期保険加入あり(入社1年後より)】 加入先保険会社より遊興施設、飲食店、宿泊施設の割引優待が受け られる。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 【年間休日125日以上を設定】 完全週休二日制(土・日・祝日)とし、年間休日は会社休業日を含 め125日以上を設定している。 【年次有給休暇の取得促進の取組】 年次有給休暇を1時間単位・半日単位で取得可能。 年次有給休暇の計画的付与を最大で5日間設定。 祝日のない月を取得推奨月とし1日以上の休暇取得を推奨。 【時間や場所にとらわれない柔軟な働き方】 妊娠・子育て中の社員を対象に、始業・終業時間の繰り上げ・繰り 下げができるように整備したり、小学校の始期に達する子を養育す る社員は短時間勤務を可能としている。 子の看護休暇と介護休暇については、時間単位での取得ができるよ うに整備。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒950-0973
新潟県新潟市中央区上近江1-7-13 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ※公共交通機関利用の場合、通勤手当上限は1万円迄となります *作業服・制服:無 【職場環境への取り組み】 ◆「新潟県ハッピー・パートナー企業」として、仕事と家庭が両立 できる職場づくりに取り組んでいます。ワーク・ライフ・バランス (仕事と生活の調和)や女性活躍の推進をはじめ、誰もが働きがい を持って活躍できる企業として、令和元年度「新潟市働きやすい職 場づくり推進賞・新潟商工会議所特別表彰」を受賞しました。 ◆「にいがた健康経営推進企業」として、社員が心身ともに充実で きるように健康づくりにつながる取り組みを推進しています。 【充実した福利厚生】 ・会社主催のイベントについては全額会社負担、二次会や宿泊費の 補助、その他小グループでの懇親会も補助あり ・人間ドック受診補助(1万円まで/年1回) ・育児短時間勤務は小学校就学始期に達するまで可能、その他在宅 就労や勤務時間の繰上げ・繰下げなど柔軟に対応 ・総合福祉団体定期保険加入あり(入社1年後より) ※会社詳細については当社ホームページをご確認ください *オンライン自主応募可(自主応募の場合はハローワークの紹介状 不要) *仕事と子育てが両立しやすい求人 |
---|
管轄ハローワーク | 新潟公共職業安定所(ハローワーク新潟) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:本川 勇次 |
会社所在地 | 〒950-0973 新潟県新潟市中央区上近江1-7-13 |
従業員数 |
|
設立 | 平成12年 |
資本金 | 4,560万円 |
事業内容 | CAD/CAM/CAE/PLMシステム販売、サポート・コンサ ルティング。技術者紹介・人材派遣。Webショップ「CAD百貨 」運営。 |
年商 |
|
メッセージ | 当社は、20周年を迎え、主業の製造業・建設業のモノ作り支援は 、販売からサービスへの業態転換と安定的な事業基盤により、北信 越・北関東では業界トップクラスの実績があり、ECサイト「CA D百貨」での全国展開、CAD設計技術者派遣・紹介事業も好調で す 2014年からは、新たに関東・東海地域に進出し、3Dプリ ントやIoTなどに取り組み、エコ(風力発電・蓄電・省エネ)事 業や海外進出にも挑戦中です。そこで、中長期経営計画『NEXT 10』に則した事業展開を見据え、組織強化の為に新しい仲間を募 集します!【モノ作り大好き】【地域に貢献したい】【未来志向で 戦略性がある】【海外出張大好き】の方は大歓迎につき、一度応募 してみて下さい <募集職種について>当社取引先である産業機械 や工作機械メーカー様からのCADを用いた機械設計・製図受託業 務です お客様の要望をヒアリングし仕様を決める営業的なことか ら、工数や納期の管理も含め全て担当していただきます 単なる設 計・製図やデータ作成だけでなく、「お客様の要求に対するアイデ ア提案や業務全般の管理経験のある方」はもちろん、「今は経験が なくとも、努力を重ねて将来的に目指したい!という方」にとって も、大変やりがいのある仕事です お客様の笑顔を自分の喜びとし て想像し、創造できる方と一緒に働けることを楽しみにしています |
支店・営業所・工場等 | 4箇所
|
事業所番号 | 1501-510552-7 |
法人番号 | 9110001002380 |
ホームページ | https://www.ccube.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新潟公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「15010-13610151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。