ハローワーク品川の管轄
求人番号:13040-48063751
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月3日(35日前)
- 応募期限:6月30日(あと53日)
弊社は終末期、難病に特化したホスピス型住宅を全国に展開し、企 業理念”「前を向いて生きる」を支える。”を掲げ、最後までその 人らしく生活ができるように支え、ケアを提供しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 新規事業所設立 |
仕事の内容 | 2025年4月新規オープン! 新しいキレイな施設で充実の研修・OJTでホスピス・訪問介護未 経験の方も安心スタート。20~50代まで幅広く活躍中。資格取 得支援など成長支援も多数。 施設のご入居者さまに向けて、訪問介護業務を担当。末期がん、難 病の方に特化したホスピス型住宅(サービス付き高齢者向け住宅) 内にて、ご入居者様への身体介護、生活支援、看取りなどの介護業 務や施設業務になります。 ご入居者さまが最期までその方らしい生活を送れるように寄り添い ケアをする、とてもやりがいのかるお仕事です。 訪問件数:1件30分、日勤帯11~13件・夜勤帯20~25件 看護師が24時間在籍。一人での夜勤勤務はありません。 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
介護実務経験3年以上。ホスピス・訪問介護経験不問。神経難病・
末期がんの方のケアは入職後に研修・OJTで学習。 |
必要な免許・資格 |
介護職員初任者研修修了者
必須 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 |
必要なPCスキル | 訪問記録は電子入力(カナミックを使用) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒390-0851 長野県松本市大字島内3452番15 ReHOPE 松本(当社施設) 開設時は施設職員20~25名程度の予定。夜勤シフト一人という
ことはありません。オープンまで他県施設で勤務可能 |
最寄り駅 | JR大糸線 島内駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
203,000円〜247,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 113日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ◇保育手当(規定による) ◇資格取得支援制度 ◇長期休暇支援制度 (3日以上の有給休暇の連続取得で支援金支給) ◇健康診断支援制度 ◇安全サポート制度(安全保護具費用補助) ◇心の健康支援制度(マインドフルネスプログラム) ◇制服支給 |
研修制度の内容 | ◇入社時研修 ◇管理者向け研修 ◇アサーティブ・コミュニケーション研修 ◇eラーニングシステム ◇『グロービス学び放題』の無料受講 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒390-0851
長野県松本市大字島内宇川向3452番15 ReHOPE 松本(当社施設) |
最寄り駅 | JR大糸線 島内駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | オンライン面接⇒WEB適性検査⇒見学会の流れで予定※状況によ り変更になる場合あり |
特記事項 | <給与>※以下、夜勤5回/月を含む 月給233,000円~277,500円 <想定年収>賞与・夜勤手当込み。交通費別途支給 初任者・実務者:年収329万円~380万円 介護福祉士:年収341万円~392万円 残業手当は1分単位で支給。昨年全施設平均月6時間。 <介護スタッフについて> 殆どの方がホスピス・訪問介護未経験で入職。安心充実の研修制度 でスキルアップを支援。看護師が24時間施設にいるので、医療面 も安心。夜勤は介護1名ということはありません。 【仕事の内容欄続き】業務の変更範囲:会社の定める業務 <応募について> ご応募はお電話で。選考についてご案内いたします。 応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 0120ー842ー694(受付時間:全日10時~20時※年末 年始除く) |
---|
管轄ハローワーク | 品川公共職業安定所(ハローワーク品川) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:田邉 隆通 |
会社所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN15階 |
従業員数 |
|
設立 | 平成29年 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | ◇訪問看護・訪問介護事業所運営 ◇ホスピス型住宅運営 |
メッセージ | ■給与/月給:23~27万円(夜勤月5回込)、想定年収:初任 者・実務者329~380万円、介護福祉士341~392万円( 賞与込、夜勤月5回) ■オープニングとして仲間と施設をイチから創り上げる貴重な経験 が得られます。通常の入社時研修に加え、より手厚い研修「クラー ク養成講座」を用意。「難病の理解とケア」「疼痛緩和」「人工呼 吸器」などホスピスで働く基礎知識からケアの実践スキルまで幅広 く学べます。 前職が特養、老健、有料、サ高住、訪問介護など20~50代まで 様々なご経歴の方が、ホスピス未経験から勤務中。 CUCホスピスでは病とともに生きる人たちが「再び」「何度でも 」前を向いて生きられるように、ご入居者さまのご自身らしさに 寄り添う看護を目指しています。「もう一度好きなものを食べたい 」「家族と過ごしたい」、ご入居者さまの生きる喜びに最期まで寄 り添います。 ■ご応募はお電話で。選考についてお電話でご案内いたします。応 募にはハローワークの紹介状が必要。 0120ー842ー694(受付時間:全日10時~20時※年末 年始除く) |
関連会社 |
|
事業所番号 | 1304-683275-6 |
法人番号 | 3010001182016 |
ホームページ | https://cuc-hospice.com/rehope/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は品川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13040-48063751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。