ハローワーク鈴鹿の管轄
求人番号:24090-02713451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月23日(10日前)
- 応募期限:6月30日(あと58日)
景気に左右されない安定した企業です。 働く仲間の「イキイキのびのびあふれる会社づくり」を実現します 。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ◎当社が販売している食品包装資材、業務用食品の ・カタログ ・販促チラシ ・パンフレット ◎当社の営業ツールである ・会社案内パンフレット ・その他、会社コミュニケーションツール などのデザイン業務および自社制作物をお任せします。 ■当社のDTP制作環境Windows ■主に使用するソフトAdobe Indesign 【仕事内容変更の場合あり:会社の定める業務】 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
印刷会社、広告代理店、もしくは相当するデザイン実務経験者優遇
カタログ制作ディレクション経験者優遇 製品写真撮影の実務経験者優遇 |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | インデザイン、イラストレーター、フォトショップを使用できる方 エクセルを使用したデータ管理、文章作成が得意な方優遇 画像レタッチ処理が行える方 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒513-0836 三重県鈴鹿市国府町7678番地7 |
最寄り駅 | 近鉄鈴鹿線 平田町駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
230,000円〜260,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額28,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・年間休日数125日 ・退職金制度 ・慶弔休暇 ・社員割引制度 ・リゾートホテル利用制度 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
研修制度の内容 | ・新入社員研修 ・店舗責任者研修 ・管理責任者研修 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定3回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒513-0836
三重県鈴鹿市国府町7678番地7 |
最寄り駅 | 近鉄鈴鹿線 平田町駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | 専門職として4名のチームスタッフとともに制作進行管理、商品情 報整理、写真撮影、デザイン等、カタログ制作全般をチームで調整 ・共有しながら行います。 以前、印刷会社や広告代理店でグラフィックデザイナーとして働い ていました!カタログの編集・デザイン制作に従事していました! という方は、今までのスキルで活躍できます。 ■求めるスキル(3年以上の経験) ・印刷会社、広告代理店、もしくはそれに相当するデザイン実務経 験者優遇 ・カタログ制作ディレクション経験者優遇 ・Adobe Indesign、Photoshop、 Illustratorを使用できる方 ・レイアウトや色彩、フォント等、基本的なデザイン知識がある方 ・基本的なOffice操作ができる方 ・エクセル関数の知識がある方 ・商品の特性を理解し、文章化ができる方 ■選考について 過去にデザインされた成果物(カタログ・チラシ・ パンフレット等)をご応募時に提出してください。 |
---|
管轄ハローワーク | 鈴鹿公共職業安定所(ハローワーク鈴鹿) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:末松 正裕 |
会社所在地 | 〒513-0836 三重県鈴鹿市国府町7678番地7 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和23年 |
資本金 | 6,780万円 |
事業内容 | 食品資材販売/食品包装用品・機器販売/食品検査・食品安全コン サルティング/食品販売 |
年商 |
|
メッセージ | ・年間休日125日(完全土日週休二日制)(会社カレンダ-によ る) ・昇給有(1月) ・賞与有(7月・12月) ※昇給・賞与は考課によります。 ・各種社会保険完備 ・退職金制度有(勤続3年以上) ・育児休業取得実績有 ・短時間勤務制度有(お子様の年齢に応じて取得可能) ・通勤手当 上限28,000円/月 (公共交通機関の場合は全額支給) ・住宅手当 10,000円/月 ・家族手当 お子様10,000円 /月 ・残業手当 |
主要取引先 |
|
関連会社 |
|
事業所番号 | 2409-000538-1 |
法人番号 | 5190001005116 |
ホームページ | http://www.suzukamirai.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は鈴鹿公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「24090-02713451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。