ハローワーク門真の管轄
求人番号:27180-04864951
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月3日(30日前)
- 応募期限:6月30日(あと58日)
チャレンジとオープンイノベーションを促進することで、ものづく りにおけるお客様の要望を実現し、世界で戦うスタートアップのサ ポートにも力を注ぎIoTデバイスやAI製品を多く製品化する。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派27-303886) |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 家電製品やIT機器などいろいろな商品の各種回路設計に基づく基 板設計を行って頂く業務です。 (業務内容) お客様や社内回路設計者や機構設計者と打合せ、CADによる部品 データ作成、レイアウト設計、パターン設計、各種基板製作データ の作成と手配、実装や組立の手配フォロー、設計完成後の確認など が一連の業務内容となります。 ※回路設計や基板設計の経験ある方歓迎 (過去実績) 家電製品・IOTデバイス・医療機器・車載関連部品・ロボット関 連・各種装置や治具などに関する基板開発 変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
基板設計経験(レベルは相談可)歓迎
KiCADやEAGLE(FUSION)の基板設計用CADソフ ト使用の方歓迎 |
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | エクセル、ワード、パワーポイント 機構図面が理解できる方歓迎 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒530-0057 大阪府大阪市北区曾根崎2丁目12-7 清和梅田ビル8F 株式会社スタッフ梅田オフィス 状況により自宅からのテレワークも相談可
|
最寄り駅 | 大阪メトロ 谷町線 東梅田駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
200,000円〜600,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 113日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
就業規則に記載あり
|
復職制度 | あり
就業規則に記載あり
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 1階駐車場に喫煙所設置 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒530-0057
大阪府大阪市北区曾根崎2-12-7清和梅田ビル8F 株式会社スタッフ梅田オフィス |
最寄り駅 | 大阪メトロ谷町線東梅田駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ※給与は前職の給与を考慮し、弊社規程に基づき決定致します。 (参考) ・30歳代主任/年収500万円から ・40歳代係長/年収600万円から ※ご連絡は 9:00~12:00,13:00~17:30の間 でお願い致します。 ※ハローワークから事前連絡のうえ、履歴書(写真貼付)・ 紹介状・職務経歴書を送付ください。 送付先:事業所の所在地(門真市)へお願いいたします。 書類到着後、7日以内に結果をお知らせします。 *ご応募にはハローワークの紹介状が必要です。 |
---|
管轄ハローワーク | 門真公共職業安定所(ハローワーク門真) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:小山 栄一 |
会社所在地 | 〒571-0048 大阪府門真市新橋町1-4 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和63年 |
資本金 | 1,500万円 |
事業内容 | ロボット、自動車、医療、家電など幅広い製品開発を手掛ける。設 計から試作・量産まで製品化をトータルサポート。自社製品開発に も注力し、国内外で広くアピールし販売促進を進める。 |
メッセージ | 株式会社スタッフは、回路、基板、機構の設計、ソフト開発から試 作、量産にまで至るものづくり技術を備えた提案型のワンストップ トータルソリューションパートナーです。 ロボット、自動車、医療、家電、産業機器など多岐に渡る分野で業 界では高いシェアをいただいております。 また、様々な企業からオープンイノベーションやスタートアップの 案件を頂き、学習型IOTアルコールガジェット「TISPY2」 、 木工バイタルセンシング型呼吸デバイス「KITOKI」、ホット チョコレートマシン「INFINIMIX」等を開発し、政府主催 の第一回日本オープンイノベーション大賞受賞、さらには多くの開 発実績や貢献度が評価され、経済産業省からは「地域未来牽引企業 」、「はばたく中小企業300社」に認定されています。 |
事業所番号 | 2718-404829-1 |
法人番号 | 7120001157622 |
ホームページ | https://www.rd-stuff.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は門真公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27180-04864951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。