システムエンジニア - 株式会社 スピア(ID:47020-11472951)のハローワーク求人- 沖縄県うるま市字州崎14番17 沖縄IT津梁パーク中核機能支<br /> 援施設B棟502号室|仕事探しの求人サイトQ-JiN

システムエンジニア

株式会社 スピア

ハローワーク沖縄の管轄
求人番号:47020-11472951

M&A関連事業、アウトソーシング(データ入力、データ編集等) システム開発 ※頑張る社員を応援する会社づくりに力を入れて いる活気ある職場です。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない(派47-300273)
募集の理由 増員
仕事の内容 ITを活用して社内業務をよりスムーズに、より快適にするための
仲間を募集中!変化に柔軟な組織なので、あなたのこうしたい!で
会社を変えていける、やりがい100%のお仕事です!
M&A特化型BPOのDX推進を加速させてみませんか?
【主な業務】
あなたのスキルや興味に合わせて、以下の業務からスタート。
先輩がしっかりサポートするので、安心して業務に取り組めます。
・業務効率化の仕組みづくり(社員から感謝の嵐でやりがいUP)
・ITインフラの整備と管理(縁の下の力持ちとしてサポート)
・社内ツールの開発・改善(これがあったらいいなを具現化)
・業務改善の提案・新技術の導入(未知の領域を開拓できる?)
「変更範囲:事業所の定める業務」
学歴
不問
必要な経験等
必須
・RPA/AI等DX推進スキル
・ITインフラの設計・構築・運用経験
必要な免許・資格
応用情報技術者
あれば尚可

その他の情報処理技術関係資格
あれば尚可

UiPath、PowerAutomate認定資格
普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)

普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
必要なPCスキル OS(Windows)の基本操作、ネットワーク設定、
Microsoft365の活用スキル
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢を上限として募集・採用する為
試用期間 あり(3ヵ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒904-2234
沖縄県うるま市字州崎14番17 沖縄IT津梁パーク中核機能支
援施設B棟502号室
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 220,000円〜270,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
220,000円〜270,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
想定年収:340万円~416万円

※賃金について経験を考慮して、ご提案いたします。
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり3.00%〜3.00%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計2.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額31,600円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
15日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間1
8時30分〜17時30分
就業時間2
9時00分〜18時00分
就業時間3
9時30分〜18時30分
特記事項
(4)10:00~19:00
(1)~(4)で勤務時間月固定*相談可
※希望シフト変更可(3回/年)
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
15時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
臨時の受注繁忙期に1ヶ月の限度超えは6回以内に限り、延長時間
は80時間以内、年間720H迄とする
月平均労働日数 20.4日
休憩時間 60分
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
年間休日数 120日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済 加入
退職金制度 あり(勤続年数不問)
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 あり
外国人雇用実績 なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
福利厚生の内容 日本M&Aセンター健康保険組合加入
福利厚生サービス「まとめて福利厚生」加入
資格取得支援あり(受験費用補助、資格手当)
eラーニングシステム導入
育児・介護休暇あり
退職金共済加入
ヤクルト無償提供あり
ウォーターサーバー完備
社内イベント(BBQパーティー等)
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
喫煙場所設置(6階フロア他)喫煙可能な区域での業務なし
選考について
選考方法 面接(予定2回),書類選考,その他
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒904-2234
沖縄県うるま市字州崎14番17 沖縄IT津梁パーク中核機能支
援施設B棟502号室・301号室
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール
郵送の送付場所
〒904-2234
沖縄県うるま市字州崎14番17 沖縄IT津梁パーク中核機能支
援施設B棟502号室・301号室
応募書類の返却 あり
選考に関する特記事項 選考方法(その他):適性検査(SPI)実施
遠隔地の方、Web面接対応可能です。
担当者
課係名、役職名
経営管理部
担当者
クスノキ
電話番号
098-923-3600
FAX
098-923-3916
Eメール
spia.kusunoki@nihon-ma.co.jp
求人に関する特記事項
特記事項 【応募方法】
事前に履歴書・紹介状を郵送又はEメールにて送付下さい。
書類選考後面接日時のお知らせを致します。尚選考にもれた方へは
書類の返却をもって通知いたします。
※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です
※無料駐車場あり

【福利厚生】
 ・日本M&Aセンター健康保険組合加入(ポイント付与制度有)
 ・年1回健康診断(会社負担)
 ・福利厚生サービス加入
 ・ヤクルト無償配布
 ・ウォーターサーバー完備
【イベント】
 ・社内表彰
 ・BBQパーティー
【教育・研修】
 ・全社共通教育、職務別教育、公募・選抜型研修
 ・eラーニングシステムアカウント付与
★「ユースエール認定企業」「働き方改革関連企業」
本求人の管轄
管轄ハローワーク 沖縄公共職業安定所(ハローワーク沖縄)

会社情報

会社名
株式会社 スピアカブシキガイシャ スピア
代表者名 代表取締役社長:能登 雄太
会社所在地 〒904-2234 沖縄県うるま市字州崎14番17 沖縄IT津梁パーク中核機能支
援施設B棟502号室・301号室
従業員数
企業全体
42人
就業場所
42人(うち女性:34人、パート:4人)
設立 平成9年
資本金 1,000万円
事業内容 情報処理サービス業及び情報提供サービス業 
 
 派47-300273
メッセージ 当社は、中堅・中小企業の友好的M&A支援において
実績No.1を誇る、M&A仲介会社「日本M&Aセンター
ホールディングス(東証プライム上場)」のグループ会社です。
私たちは、グループの一員として、日本M&Aセンターの使命
「M&A業務を通じて企業の『存続と発展』に貢献すること」に
貢献できるよう、日々全力で取り組んでいます。

「ITの知識を活かして、誰かの役に立ちたい!」
「会社をより良くしていくことに貢献したい!」
もしあなたがそんな想いをお持ちなら、ぜひ私たちと一緒に
働きませんか?

ITの力でM&Aをより安心・安全に。
沖縄からM&Aを支え、日本経済を共に支えていきましょう!
関連会社
  • 株式会社企業評価総合研究所
事業所番号 4702-105916-5
法人番号 7360001008875
ホームページ https://www.spia.co.jp

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は沖縄公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「47020-11472951」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP