工場の製造技術/埼玉県草加市 - 株式会社 セイコー(ID:11100-04040251)のハローワーク求人- 埼玉県草加市青柳1丁目5-46|仕事探しの求人サイトQ-JiN

工場の製造技術/埼玉県草加市

株式会社 セイコー

ハローワーク草加の管轄
求人番号:11100-04040251

摩擦圧接接合は同業他社にはない技術です。他の工法では実現できない「特殊金属製品」は大手企業の標準品に指定されています。また、大学の研究室と共同研究を行い技術研究を進めています。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 ◇お得意様から依頼された精密金属製品の生産対応の検討、製図、原価計算など技術的な営業サポートを行っていただきます。最近は回転摩擦圧接接合に仕事が増加しています。【求人に至る経緯】大手ユーザーから受注する製品の完成までには様々な製造工程があります。標準品のリニューアルや新規依頼の対応において、担当製造者とユーザの間を取り持つポジションである営業を更に進化させたポジションが必要となりました。経験を活かしたい方にには向いているお仕事です。変更範囲:製造技術に付随する業務等
学歴
短大以上が必須
専攻課程
工業系が望ましい。
必要な経験等
あれば尚可
金属加工の業務経験のある方は優遇します。※経験のある方は優遇いたします。
必要な免許・資格
フォークリフト運転技能者
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
必要なPCスキル エクセル、ワード、機械系CAD、社内システムによる簡単な作業
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢(65歳)を上限として
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒340-0002
埼玉県草加市青柳1丁目5-46
・獨協大学前駅からバスで9分、バス停から徒歩2分・八潮駅からバスで12分、バス停から徒歩2分
最寄り駅 東武スカイツリー獨協大学前駅、つくばEX八潮駅駅
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 300,000円〜350,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
300,000円〜350,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
・皆勤手当 5,000円/月・食事手当 5,000円/月・扶養家族手当 6,500円/人・役職手当 例:主任 20,000円/月・徒歩、自転車、オートバイ、マイカーの通勤手当 3,000円~
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり1,500円〜16,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計3.30ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額20,000円
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
20日
給与の支給日 固定(月末)
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間
8時20分〜17時20分
特記事項
休日出勤、夜勤、シフト勤務などはありません。
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
繁忙期・クレーム対応時等、6回を限度として1ヶ月90時間まで、1年720時間まで延長できる。
月平均労働日数 21.0日
休憩時間 60分
休日
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他の休日
・GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇があります。・有給休暇取得率 72.6%(前年実績)
年間休日数 113日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 加入
退職金制度 あり(勤続年数3年以上)
定年制 あり(定年年齢一律65歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限70歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 あり
ご相談に応じます。
福利厚生の内容 ・扶養手当 6,500円/人・公共交通機関による通勤手当 上限 20,000円/月・徒歩、自転車、オートバイ、マイカーによる通勤手当 3,000円/月から(距離による)
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容 下記、セミナーの随時参加・東京都、埼玉県または千葉県のセミナー・銀行等のセミナー・コンサルティング会社のセミナー・商社のセミナー
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後5日以内
面接選考結果通知
面接後5日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒340-0002
埼玉県草加市青柳1丁目5-46獨協大学前駅からバスで9分、バス停から徒歩2分八潮駅からバスで12分、バス停から徒歩2分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒340-0002
埼玉県草加市青柳1丁目5-46
応募書類の返却 あり
選考に関する特記事項 ★オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状不要)
求人に関する特記事項
特記事項 【LINE公式アカウントにご質問ください】些細なご質問や工場見学など事業所画像情報にQRコードあります【職場の雰囲気】営業、技術、経理が同じフロアでそれぞれの仕事に集中し、必要に応じてその場で打合せや連絡を行っています。ここ最近に入社した社員はベテランに教わり学びながら仕事に取り組んでいます。有給休暇を使いやすい会社です。(有給休暇取得率72.6%)【社員の声】・古い習慣やしがらみがなく、性別問わず働きやすい会社です。・問題が発生したときこそ、協力し合って解決できることが当社の 魅力です。・ハードルの高い製品製造について仲間同士で話し合い解決できま した。・新しい設備を導入する際は現場の意見を取り込んでくれる会社。・自分の能力向上、スキルアップのために積極的に研修や講習に参 加できる。・50年の歴史、大手企業の安定した取引があり安心して働ける。・前向きな気持ちで仕事に取り組むことができる。・失敗と成功を経験しながら良いモノができたときは満足感が大き い。 *36協定届け出済み(特別条項付)
本求人の管轄
管轄ハローワーク 草加公共職業安定所(ハローワーク草加)

会社情報

会社名
株式会社 セイコーカブシキガイシャ セイコー
代表者名 代表取締役:久保田 八二
会社所在地 〒340-0002 埼玉県草加市青柳1丁目5-46
従業員数
企業全体
48人
就業場所
48人(うち女性:12人、パート:2人)
設立 昭和52年
資本金 2,000万円
事業内容 世界中の産業で使われる精密金属製品をオーダーに応じてワンストップで対応する製造工場。摩擦圧接と精密金属加工を組み合わせて他社に真似できない技術によるモノづくりを行っています。
年商
  • 令和4年:10億3,075万円
  • 令和5年:10億5,666万円
  • 令和6年:8億6,711万円
メッセージ <<工場見学だけでも可能です>>◎どの様な会社なのか知りたい方。◎どの様な製品を作っているのか見たい方。◎どの様な工作機械があるのか見たい方。※お気軽にご連絡ください。【求人票にない情報】・真面目で落ち着いた社風です。・従業員の努力と成果を評価する会社です。・作業服貸与あります。・工場内は冷暖房完備です。・食堂、昼食手配(お弁当)あります。・更衣室、ウォシュレットトイレは男女別にあります。・女性が活躍する職場です。・重労働はありません。
主要取引先
  • SMC株式会社
  • 白河日東工器株式会社
  • ケーヒンバルブ株式会社
関連会社
  • 株式会社和興
支店・営業所・工場等 4箇所
代表的な支店・営業所・工場等
  • 第一工場
  • 第二工場
  • 第三工場
事業所番号 1110-618070-0
法人番号 5011801008993
ホームページ https://www.seikoo.com

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は草加公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「11100-04040251」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP