ハローワーク米沢の管轄
求人番号:06020-04877051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月2日(59日前)
- 応募期限:11月30日(あと30日)
当社は、米沢生まれの地元企業です。人と人とのつながりを大切に し、地域社会の中で「役に立つ企業」をめざしています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム | 
|---|---|
| 雇用形態 | 有期雇用派遣労働者 | 
| 派遣・請負等 | 派遣(派06-300007) | 
| 募集の理由 | 欠員補充 | 
| 仕事の内容 | 完成前の量産用パソコンに関する品質データをパソコンに 入力して頂きます。 各メーカーとやり取りを行っているスタッフの補助として 作業するので専門的な知識は不要です。 データの種類が多い為、IFやVLOOK程度の 関数の使用が必須になります。 《職場を見学することが出来ます》 【従事すべき業務の変更の範囲:変更なし】 | 
| 学歴 | 不問 | 
| 必要な経験等 | 必須 Excelでの関数の使用経験(必須) | 
| 必要な免許・資格 | 免許・資格不問 | 
| 年齢 | 不問 | 
| 試用期間 | なし | 
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 
 | 
| 正社員登用 | なし | 
| 勤務地 | 〒992-1125 山形県米沢市万世町片子152 ※就業場所への直接の連絡はご遠慮下さい。 | 
| 最寄り駅 | 米沢駅 
 | 
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) | 
| 転勤 | なし | 
| 賃金 | 165,568円〜165,568円 ※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額 
 | 
|---|---|
| 昇給 | 
 | 
| 賞与 | 
 | 
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額15,000円 | 
| 給与の締め日 | 固定(月末) | 
| 給与の支給日 | 固定(月末以外) 
 | 
| 就業時間 | 
 | 
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり 
 | 
| 月平均労働日数 | 19.9日 | 
| 休憩時間 | 60分 | 
| 休日 | 
 | 
| 年間休日数 | 126日 | 
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 | 
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 | 
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 | 
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) | 
| 定年制 | なし | 
| 再雇用制度 | なし | 
| 勤務延長 | あり | 
| 利用可能な託児所 | あり 企業主導型保育園キッズピーパルにて保育料の割引あり | 
| 育児休業取得実績 | あり | 
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし | 
| 看護休暇取得実績 | なし | 
| 労働組合 | なし | 
| 職務給制度 | あり 職務によりランクを設定し、年に一度の人事評価でランクを決定し ます。 | 
| 復職制度 | なし | 
| 福利厚生の内容 | ・慶弔休暇制度あり ・インフルエンザ予防接種費用半額負担 | 
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 | 
| 研修制度の内容 | 正社員 ・新入社員研修 ・職務研修(営業、経理、福祉など) ・管理職研修 派遣社員・E-ラーニングによるスキルアップ研修 | 
| フルタイムの就業規則 | あり | 
| パートの就業規則 | あり | 
| 両立支援 | 【育児との両立】 ・派遣社員の方も育児休暇、育児短時間勤務の取得実績が あります | 
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 上記のとおり | 
| 選考方法 | 面接(予定1回) | 
|---|---|
| 選考結果通知 | 
 | 
| 選考日時 | 随時 | 
| 選考場所 | 〒992-0324 山形県東置賜郡高畠町大字入生田2057-2 | 
| 最寄り駅 | 高畠駅 | 
| 応募書類等 | 
 | 
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 | 
| 担当者 | 
 | 
| 特記事項 | ≪セスナーのお仕事相談会≫ 持ち物はありません。普段着でお越しください! [事前予約]にご協力よろしくお願いします。 ◆アクティ米沢 15時~19時 ・10/9(木)・10(金)・15(水) ・11/14(金)・17(月) ・11/13(木)※15時半~になります。 ◆ワトワセンター南陽 15時~18時 ・10/10(金) ◆シェルター南陽 15時~18時 ・10/9(木) ・11/13(木) ※雇い止めの規定あり 『この求人票に応募ご希望の際は、ハローワーク紹介窓口にて 紹介状の交付を受け付けてください』 | 
|---|
| 管轄ハローワーク | 米沢公共職業安定所(ハローワーク米沢) | 
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:鈴木 信男 | 
| 会社所在地 | 〒992-0324 山形県東置賜郡高畠町大字入生田2057-2 | 
| 従業員数 | 
 | 
| 設立 | 平成12年 | 
| 資本金 | 300万円 | 
| 事業内容 | *業務請負事業*労働者派遣事業(派06-300007) *介護事業*有料職業紹介事業(06-ユ-300011) *障害者支援事業 | 
| メッセージ | 当社は地元企業として人材サービス事業、介護事業、障がい者支援 事業、アグリ事業を通じて地域に根差した企業づくりを目指してお ります。 様々な企業から幅広い依頼と、こんな仕事がしたいという登録応 募者の意欲、双方の望みをかなえるのが私共セスナーの役目です。 他の派遣会社との大きな違いは「直接面接&直接対話」。セスナ ーの営業員は、登録応募者への直接面接、企業担当者との直接対話 が信条です。また、就労中の課題や悩みも親身にフォローします。 一人では迷ってしまいそうな時もいっしょなら、一歩踏み出せる 。 一人では越えられそうもない壁でも、いっしょなら、挑戦してみ ようと思える。 誰かの希望を目印にして私たちは進みます。ぜひいっしょに働き ましょう! | 
| 関連会社 | 
 | 
| 事業所番号 | 0602-103060-6 | 
| 法人番号 | 4390001010914 | 
| ホームページ | https://www.cessna.co.jp/ | 
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は米沢公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「06020-04877051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。



