ハローワーク 名古屋中の管轄
求人番号:23020-76365851
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:11月6日(21日前)
- 応募期限:1月31日(あと65日)
建築用の接着剤メーカーとしてトップ企業。 業績順調に伸長。自由闊逹な社風。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 欠員補充 |
| 仕事の内容 | ・製品の充てん作業 ・包装荷造り作業及び入出庫業務(フォークリフト使用) ※重さが5kg~20kg/個程度の製品を作業台から パレットへ運ぶ作業もあります。 60歳以上の方も従事している業務です。 ・製造設備等の洗浄作業 【作業環境】空調が効いているので、快適にお仕事できます。 空調がない場所は、スポットクーラー等を設置しています。 ・正社員登用あり 「STOP労働災害転倒災害プロジェクト」で優秀賞、 「健康経営優良法人認定企業」としても認定され、 安心して働ける環境が整っています。 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
フォークリフト運転技能者
あれば尚可 (フォークリフトはカウンター式・リーチ式、共に装備) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | なし |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:0名
|
| 勤務地 |
〒503-0945 岐阜県大垣市浅西1-4 当社 大垣工場 |
| 最寄り駅 | 養老鉄道養老線 大外羽駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,070円〜1,120円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
交替制(シフト制)
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 休憩時間 | 60分 |
| 週所定労働日数 | 週5日〜週5日 |
| 休日 |
|
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 労働組合 | あり |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒503-0945
岐阜県大垣市浅西1-4 大垣工場 |
| 最寄り駅 | 養老鉄道養老線 大外羽駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 「雇い止め規定あり」 (従事すべき業務の変更の範囲:面接時等に別途明示) 〇入社後のサポート体制 ・チームでの協力→仕事はチームで行い、皆さんと協力しながら進 めるので、安心して業務に取り組めます。 ・安心のサポート→お仕事を覚えるまで、しっかりとサポートする ので安心。 ・質問しやすい環境→いつでもチームのメンバーにお尋ねください 。助け合いながら働ける環境です。 〇その他 ・60歳以上の応募を歓迎します。 ・一食180円にて食堂利用ができます。(ご飯、汁物、惣菜付) ・作業服、作業靴、防寒ジャケットを支給します。 ・面接後、仕事内容をより理解していただくため、作業現場の見学 をご案内しています。 ご応募お待ちしています。 「働き方改革関連認定企業」 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 名古屋中公共職業安定所(ハローワーク 名古屋中) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:小林 哲夫 |
| 会社所在地 | 〒453-0067 愛知県名古屋市中村区宿跡町1丁目58番地 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和28年 |
| 資本金 | 9,800万円 |
| 事業内容 | 建築用接着剤の製造・販売及び建築用設備材料の製造・販売 |
| メッセージ | 昨年、大垣労働基準局及び大垣労働基準協会主催の「STOP労働 災害 転倒災害プロジェクト」で優秀賞をいただきました。 このプロジェクトは、近年割合が増加している「はさまれ・巻きこ まれ」による労働災害について、西濃地域の全ての業種と職場が「 一旦止める」に取り組みはさまれ・巻き込まれを含む災害ゼロを目 指すことにより西濃地域の災害ゼロを目指すものです。 このような取り組みに参加し、作業環境の改善に取り組み働きやす い職場を目標としている会社です。 |
| 関連会社 |
|
| 事業所番号 | 2302-209629-5 |
| 法人番号 | 2180001031124 |
| ホームページ | http://www.tilement.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は名古屋中公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23020-76365851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
