の管轄
求人番号:26013-01675051
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月14日(45日前)
- 応募期限:6月30日(あと32日)
au携帯電話3店、オーダースーツ直営店5店、百貨店インショッ プ1店。エネルギーソリューション・通信・衣料で人と人を「つな ぐ力」で社会に貢献します。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 携帯電話(au、UQmobile)の販売。他に携帯電話各種手 続きの受付等タブレットによる登録業務です。 各種研修制度が整っているので未経験の方でも安心です。 先輩社員のほとんどが未経験者です。 KDDI各種資格取得も全力でサポートしますのでご安心ください 。 *未経験者歓迎(スタッフのほとんどが未経験者です) *トライアル雇用併用求人 制度の利用にはハローワークの紹介状が必要です。 「変更範囲:変更なし」 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒621-0011 京都府亀岡市大井町土田1-347-1 |
最寄り駅 | JR嵯峨野線 並河駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
216,000円〜252,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.5日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 107日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙場所あり |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒621-0011
京都府亀岡市大井町土田1-347-1 |
最寄り駅 | ジェイアール並河駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *試用期間3ヶ月、トライアル期間中、この間時給1,060円 *就業時間等について、1ヶ月単位の変形労働時間制、労働基準監 督署に届け出済み。 *特例措置対象事業場(10人未満、週44時間) *試用期間満了後、本採用賃金:基本176,000円 (高卒、20歳例) *本採用後、資格合格者に資格認定手当有(1から4.5万) *営業時間は10:00から19:00ですが、お客様の状況によ り閉店時間がずれ込むことがあります。 *基本は土日祝勤務となりますが、希望日等はお気軽にご相談下さ い。 *マイカー通勤:駐車場自己負担無し。 |
---|
管轄ハローワーク | 京都西陣公共職業安定所 園部出張所 |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:高橋 平 |
会社所在地 | 〒622-0001 京都府南丹市園部町宮町57-3 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和48年 |
資本金 | 3,600万円 |
事業内容 | 紳士服(注文服)販売・携帯電話代理店・ソーラー発電 |
メッセージ | 皆様ご存じ、auショップのお仕事です。 当社は厳しい携帯業界の競争の中で、営業成績及び資格取得にて 最高ランクを維持し続けています。 その要因は、活気のある若い社員の多い環境で、チーム全員で目標 に向かって一丸となって取り組んでいるからと考えています。 そこに一緒になって頑張れる方を募集します。 皆が未経験からのスタートでやっているので、安心です。 【成長し続ける会社に】 当社は今年で50周年を迎えます。商品やサービスだけでなく 社員の人間性も含めて提供していくことを念頭に、人を育てながら 事業を広げてきました。 これからも年輪のように、1年1年着実に成長し、継続する会社 であり続けます。 入社後は、OJTが教育の中心となりますが、定期的に社内研修 を開催し、仕事に対する考え方を共有し、業務技能の向上をはかり ます。また、au各種研修や外部研修により、様々なスキルを身に 付けることができます。 |
事業所番号 | 2601-060083-7 |
法人番号 | 2130001034908 |
ホームページ | http://www.eco-poplar.com |
事業所の特記事項 | 京都交通 宮町から 徒歩すぐ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は京都西陣公共職業安定所 園部出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「26013-01675051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。