ハローワーク佐野の管轄
求人番号:09040-03761851
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:11月5日(4日前)
- 応募期限:1月31日(あと83日)
20代、30代の方が活躍中。優れた技術と行動力でクリーン&リ サイクルに取り組んでいます。明るく元気で目標に向かってチャレ ンジできる人材を応援します。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 多くの自治体から産業廃棄物処理業の許認可を受けて、中間処理を 担っている企業です。なくてはならない社会貢献度の高いお仕事で す! 【お仕事概要】 工場内で廃棄物処理やリサイクル燃料の製造をお任せします! 飲食店さんや自動車メーカーのディーラーさんから回収した廃油等 をリサイクル処理を致します。 廃油の処理って“難しい”と思うかもしれませんが基本的には決ま った手順でするので覚えてしまうと誰でも慣れることができます♪ 【変更範囲:会社の定める業務】 |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
危険物取扱者(乙種)
あれば尚可 フォークリフト技能所持者 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒327-0814 栃木県佐野市西浦町570-1 |
| 最寄り駅 | JR両毛線佐野駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
249,830円〜270,330円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.0日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 124日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 企業年金 | 厚生年金基金,確定拠出年金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
役職に応じて8段級まであり
|
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙については、事務所の外に喫煙所(部屋)を用意し、そこでの み喫煙可能としております。 |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒327-0814
栃木県佐野市西浦町570-1 |
| 最寄り駅 | JR両毛線佐野駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | *関東三大師の佐野厄除大師がある街♪ *佐野プレミアムアウトレットまで車で8分♪ *通勤手当は、通勤距離に応じ会社規定により支給 *36協定届出済み *駐車場:無料 *昼食:外部のお弁当屋さんへ発注しています(給与天引き) *賞与年2回 *社会保険完備、雇用保険、昇給制度、家族手当、資格取得手当、 有給休暇、育児休暇、介護休暇、交通費支給、制服貸与 *永年勤続表彰:10年、20年、30年勤続毎に表彰と 旅行クーポン・休暇を贈呈 *持株会制度あり(拠出金の15%が奨励金として付与) *慶弔見舞金 *資格取得補助 *計画達成賞(事業所ごとに利益目標設定の上達成した場合) *社員紹介制度 *福利厚生:2親等以内の親族が対象で映画館割引チケットや アミューズメント施設、旅館施設などの割引が受けられます |
|---|
| 管轄ハローワーク | 佐野公共職業安定所(ハローワーク佐野) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 所長:奥平 幸伸 |
| 会社所在地 | 〒327-0814 栃木県佐野市西浦町570-1 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和20年 |
| 資本金 | 63億8,260万円 |
| 事業内容 | 産業廃棄物中間処理業(本社:愛知県名古屋市)。産業廃棄物処理 専門会社として東証一部上場、廃油・廃酸・廃アルカリ・汚泥処理 で高い技術を有し、再資源化で高い評価を得ている。 |
| メッセージ | 【株式会社ダイセキとは】 多くの自治体から産業廃棄物処理業の許認可を受けて、 中間処理を担っている企業です。 なくてはならない社会貢献度の高いお仕事です! 環境問題の解決に貢献することができます。 【2030年を目指して】 常に職場環境の改善と今後の会社を大きくしていくために 必要なことは何かを考えていただくと、 どんどんお任せするお仕事が増えていくと思います。 今は何も知らない状態だとしても、 どんどん吸収していただける方であれば大歓迎です! 私たちと一緒に働きませんか? |
| 事業所番号 | 0904-913676-0 |
| 法人番号 | 6180001006700 |
| ホームページ | http://www.daiseki.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は佐野公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「09040-03761851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
