看護職・正社員(チャームスイート夙川)【西宮市】 - 株式会社 チャーム・ケア・コーポレーション 大阪本社(ID:27020-58288051)のハローワーク求人- 兵庫県西宮市高塚町11番18号<br /> 住宅型有料老人ホーム チャームスイート夙川<br /> (2024年9月開設 居室数73)|仕事探しの求人サイトQ-JiN

看護職・正社員(チャームスイート夙川)【西宮市】

株式会社 チャーム・ケア・コーポレーション 大阪本社

ハローワーク梅田の管轄
求人番号:27020-58288051

東証「プライム市場」上場企業です。2005年春に介護付有料老 人ホームを開設し、現在では首都圏と近畿地方に合わせて約100 ホームを展開しています。今後も新規開設を計画しています。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
仕事の内容 株式会社チャーム・ケア・コーポレーションが運営する、住宅型有
料老人ホームでのご入居者様の健康管理
~正看護師の資格を活かせます!~
■建物内のお客様の部屋への訪問し、生活・医療処置に併う看護ケ
 ア全般をご提供します。訪問診療医の指示のもと、24時間体制
 で入居者様の状態を管理し、服薬管理、在宅酸素の管理等の医療
 行為やケアを行います。
 人員体制は1日あたり看護職1~2名の予定です。
※処置の際に排泄ケア、食事介助など一部施設業務に関わることが
 ございます。 
■変更範囲:ステップアップに伴い、意思確認のうえ会社の定める
 管理者(ホーム長)等の業務に携わっていただく事があります。
学歴
不問
必要な経験等
必須
看護師として臨床経験3年以上
※介護施設経験は不問ですが、精神科のみ、整形外科のみなど不安
ある方はご相談ください。 ※ブランクOK。
必要な免許・資格
看護師
必須

年齢 制限あり
年齢制限範囲
18歳〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
労働基準法の規定(深夜業務)及び定年65歳のため
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒662-0066
兵庫県西宮市高塚町11番18号
住宅型有料老人ホーム チャームスイート夙川
(2024年9月開設 居室数73)
阪急電鉄神戸線・甲陽線「夙川」駅北口より徒歩約13分約1km
最寄り駅 阪急電鉄神戸線 夙川駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
13分
マイカー通勤 可(駐車場なし)
転勤 あり
転勤の範囲
原則として転居を伴わないエリア
給与、手当について
賃金 325,000円〜325,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
325,000円〜325,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
夜勤手当:10,000円/回
時間外手当
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0円〜3,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計2.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額50,000円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
15日
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
9時00分〜18時00分
就業時間2
17時00分〜9時30分
特記事項
(1)休憩60分
(2)休憩90分
※(2)の夜勤は2025年12月~2026年1月頃の開始を予
定しています。月平均7回程度となる見込みです。
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
5時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
緊急看護・感染症対策等。1日5時間、年6回限度で1ヶ月70時
間、1年630時間。
月平均労働日数 20.8日
休憩時間 60分
休日
休日
その他
週休二日制
その他
その他の休日
シフト制 月8~10日程度
年間休日数 115日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 未加入
退職金制度 あり(勤続年数3年以上)
定年制 あり(定年年齢一律65歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限75歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 あり
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 あり
職務給制度 あり
介護職・看護職などの職種や、ホーム長・統括リーダーなどの役割
について、個々に給与を設定しています。
復職制度 あり
・可能な限り在職時の処遇と、退職後のキャリアを考慮します。
・お電話などで事前相談も受け付けています。
※復職時の処遇や採否は、通常通り採用選考して決定します
福利厚生の内容 ◇定期健康診断
◇インフルエンザ予防接種
◇ホームの制服貸与
◇結婚・出産のお祝い支給
◇傷病・弔事・災害時のお見舞い支給
◇結婚休暇制度
◇資格取得支援制度
◇バースデー休暇制度
◇各種割引サービス制度(映画・旅行等)
ほか
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容 正社員の方と時間給社員の方は、入社後、教育研修課
が開催する2日間の就業前研修に参加していただき、
介護についての考えや基本の実技を学んでいただきま
す。
その後ホームでのOJT研修となり、先輩スタッフに
よる手厚いサポートを実施いたします。
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援 ◇産前・産後休暇制度
◇育児休暇制度、出生時育児休業(産後パパ育休)
◇時短勤務制度
◇子の看護休暇制度
◇介護休暇・休業制度
◇復職制度
ほか
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒662-0066
兵庫県西宮市高塚町11番18号
住宅型有料老人ホーム チャームスイート夙川
最寄り駅 阪急電鉄神戸線 夙川駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
13分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他
その他の応募書類
お持ちの資格証のコピー
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒530-0005
大阪府大阪市北区中之島3丁目6番32号
ダイビル本館21階
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
担当者
課係名、役職名
人材開発課
担当者
採用担当
電話番号
06-7663-3140
FAX
06-6445-3398
Eメール
kyujin@charmcc.jp
求人に関する特記事項
特記事項 ご応募の際は、「大阪本社 人材開発課」宛てに応募書類をお送り
ください。
*面接前に見学も可能です!
 「まずは見学してから決めたい」という方も気軽にご応募くださ
 い。
*久しぶりの職場復帰でもご安心ください。
 職員一同でしっかりサポートします!
*事業所内に休憩室あり!
 仮眠をとったり昼食を取れたり、リラックスできる環境です。

「365日24時間」対応で、地域のニーズに合わせた質の高い
看護を提供しています。
★子育てサポートが充実している企業として「くるみん」認定を
 大阪労働局より受けており、働きやすい環境です♪
★原則残業なし。残業しても時間外手当は1分単位で全額支給。
 プライベートを大切にできるよう、チャームはこれからも、
 福祉や介護の働き方のイメージを180度変えていきます。

 **応募にはハローワークの紹介状が必要です**
本求人の管轄
管轄ハローワーク 梅田公共職業安定所(ハローワーク梅田)

会社情報

会社名
株式会社 チャーム・ケア・コーポレーション 大阪本社カブシキガイシャ チャームケアコーポレーションオオサカ
ホンシャ
代表者名 代表取締役会長 兼 CEO:下村 隆彦
会社所在地 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3丁目6番32号
ダイビル本館21階
従業員数
企業全体
3000人
就業場所
6人(うち女性:5人、パート:0人)
設立 昭和59年
資本金 27億5,925万円
事業内容 介護付・住宅型有料老人ホームの運営
サービス付き高齢者向け住宅の運営
不動産事業
年商
  • 令和6年:478億2,900万円
  • 令和5年:378億8,700万円
  • 令和4年:290億7,100万円
メッセージ ★チャームスイート夙川の特徴★
2024年9月に開設した、居室数73室の中規模ホームです。
丘の上の閑静な住宅街に位置し、自然も豊かな環境です。
お元気なご入居者様が多く、スタッフも仕事に追われている
感じがなく、フロア全体が落ち着いています。
支店・営業所・工場等 90箇所
代表的な支店・営業所・工場等
  • チャームプレミアグラン御殿山
  • チャームプレミア田園調布
  • チャームプレミア御影
事業所番号 2702-614993-1
法人番号 5120001109492
ホームページ https://recruit.charmcc.jp/career/
事業所の特記事項 退職された方の復職制度を設けています。また、育児
休業制度や介護休業制度を活用いただき、復職いただ
くことが可能です。条件は社内規定に基づきます。

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は梅田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「27020-58288051」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP