ハローワーク巻の管轄
求人番号:15110-05731351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月29日(8日前)
- 応募期限:11月30日(あと54日)
ニッパーの出荷量は日本トップクラスです。「新潟県ハッピー・パ ートナー企業」と「ホワイト企業認定」を取得し、仕事と家庭が両 立できる職場づくりに取り組んでいます。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | お客様に喜ばれるネットショップ運営を、一緒に作りませんか? ホワイト企業認定を取得している会社のデザイン部署(3名在籍) に所属します。丁寧にサポートしますので、安心してチャレンジで きます。製品を世の中に広めたいという熱意がある人に向いている お仕事です。シンプルで始めやすいお仕事なので、少しずつ成長し ていきましょう! ・商品ページの作成・編集 ・SNS投稿や簡単なキャンペーン企画 ・分析、リサーチ(わかりやすいガイドあり!) ・投稿素材作成 変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
各種SNS企業アカウント運用経験(メーカー、商社、小売業、サ
ービス業問わず) その他アプリによるショート動画作成スキル(スマホ可) |
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒959-0215 新潟県燕市吉田下中野1535番地5 |
最寄り駅 | JR越後線 南吉田駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
200,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額460円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 113日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・制服、靴の支給 ・互助会制度 ・従業員特殊会制度 ・外部の講習会への参加費用の全額負担 ・資格取得にかかる費用の全額補助 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
研修制度の内容 | 自社勉強会の開催(月1回程度) |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | ・有給休暇や育児介護休業の取得促進 取締役自ら訓示を行い、取得しやすい雰囲気を整えています。 また、マニュアル整備や情報共有を進め、安心して休暇が取るこ とができる仕組みを作っています。 ・育児時短勤務制度の拡充 中学校入学前の子どもを養育する社員は、勤務時間を短く設定す ることができます。 ・資格取得支援制度 性別や就業形態を問わず、資格取得やセミナーの参加を推奨し、 社員のスキルアップと自己啓発を支援しています。 (2018年度実績) 残業時間:月平均11.1時間 有給消化率:年平均11.5日 育児休業取得率:男性100%、女性100% |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒959-0215
新潟県燕市吉田下中野1535番地5 |
最寄り駅 | JR越後線 南吉田駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 適性検査(自宅web受験) |
特記事項 | ・制服あり ・ポートフォリオのサイトURLは、職務経歴書に記載してくださ い。 ・書類選考通過後、適性検査のURLをメールでお送りします。 履歴書にPCメールアドレス(スマホ可)を記載して下さい。 *応募の事前連絡は不要です。質問がある場合のみご連絡下さい。 「歓迎要件」 ・illustrator、photoshopを使用した画像素 材の作成経験 ・premiereを使用した動画編集スキル |
---|
管轄ハローワーク | 巻公共職業安定所(ハローワーク巻) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:角田 健二 |
会社所在地 | 〒959-0215 新潟県燕市吉田下中野1535番地5 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和47年 |
資本金 | 9,830万円 |
事業内容 | 作業工具の製造・販売・企画開発【日本産業規格表示認証工場】 プロ仕様からホビーや暮らしのメンテナンスまで、日常の様々なシ ーンで活躍する作業工具を企画開発し、製造販売しています。 |
年商 |
|
メッセージ | ツノダは成長中の企業です。 社員にとっていろいろなチャンスが多い企業だと思います。海外展 開に力を入れていて、台湾・中国・韓国などに輸出していますが、 今後はもっとグローバルに世界中の人々にツノダの工具を使ってほ しいと考えています。 ツノダの企業理念は「良いものをより安く、より多くのお客様に届 けたい」であり、世界へ飛躍する大きな未来を実現するため、様々 な才能を持った皆さんの力が必要です。未来を築くために一緒に考 え、成長できる「あなた」を私たちは待っています。 |
関連会社 |
|
事業所番号 | 1511-100075-5 |
法人番号 | 9110001015944 |
ホームページ | https://www.tsunoda-japan.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は巻公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「15110-05731351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。