ハローワーク日立の管轄
求人番号:08020-04998851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月6日(3日前)
- 応募期限:12月31日(あと83日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 設計部門で産業用ロボットや省力化装置の開発・設計を担当していただきます。◎完全オーダーメイドの産業用製造装置・検査装置などの設計業務◎CADを用いた構想設計から詳細設計・図面作成まで一貫して担当◎1人1案件を基本とし、大きな裁量を持って設計可能◎装置仕様に応じた現地調査や関連部門との調整も担当お客様の要望をもとにゼロから仕組みを創り上げ、設計した装置がそのまま製品として形になり、国内外の生産現場で稼働する達成感を得られます。部分設計や補助作業にとどまらず、案件を主導できる環境が当社の特徴。産業機械設計の経験を活かし、より高度な技術に挑戦したい方を歓迎します。<経験者は優遇> |
必要な経験等 |
あれば尚可
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 茨城県日立市大和田町645番地 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | あり |
賃金 | 月給 191,200円 ~ 395,900円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 117日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | *試用期間について、勤務状況の確認が必要な場合等は、期間を延長する場合があります。*賃金は月給制ですが、欠勤(遅刻・早退・私用外出含む)控除あります。*応募書類補足:職歴のある方は、職務経歴書もご提出ください。*無料駐車場・駐輪場を完備してます!*年間休日は、実質122日(117日+有休奨励5日)です!*65歳定年ですが、再雇用制度あり。体力と意欲があれば何歳 まででも歓迎!*退職金制度あり。*会社見学も随時受付けています。*36協定届出済み*業務内容変更の範囲:会社の定める業務*就業場所変更の範囲:茨城県那珂市 |
---|
管轄ハローワーク | 日立公共職業安定所(ハローワーク日立) |
---|
会社情報
会社名 | 株式会社 ティー・エム・ピー |
---|---|
会社所在地 | 〒319-1234 茨城県日立市大和田町645番地 |
従業員数 |
|
事業内容 | 様々な業種(自動車、機械、食品、衣料)のお客様の工場で使用される産業用ロボット及びその周辺機器を完全オーダーメイドで製造・販売しています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は日立公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「08020-04998851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。