ハローワーク苫小牧の管轄
求人番号:01190-08259051
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:11月12日(10日前)
- 応募期限:1月31日(あと70日)
開業時より、廃棄物の特性を引き出しリサイクル製品の開発を目指 し、独自の製法で肥料の製造・ 販売を主とし今日現在まで社会に 貢献し信頼の実績を築き上げている
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | ◆ごみ収集スタッフとして業務に従事していただきます ・苫小牧市内の当社担当エリアにて家庭ごみの収集、積み込み作業 ・作業はドライバー含め3人1組で行います ★身体を動かすことが得意な方、未経験の方の応募歓迎! ★現在、男女ともにスタッフ活躍中! 【変更範囲:変更なし】 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒053-0052 北海道苫小牧市新開町2丁目2番10号 株式会社トマウェーブ新開本店 キテネッツ館前 バス停から徒歩10分
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
200,500円〜232,900円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額24,400円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.5日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 106日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
|---|---|
| 企業年金 | 確定拠出年金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | 該当者なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | ・社員家族へ一流ホテルのバースディケーキプレゼント →社員が安心して働けるように支えてくれている同居のご家族へケ ーキを贈ります。 ・市内温泉施設の優待券 →「ゆのみの湯」「なごみの湯」との会社割引契約により割安で利 用できます(本人と同居家族限定) ・資格取得支援 →業務で必要となる資格を会社負担で取得できます。 ・インフルエンザ予防接種費用助成 →社員と同居家族の予防接種費用を会社で助成します。(13歳未 満は2回目の費用も助成します。) ・共済会 →成人・結婚祝い金、死亡給付、弔慰金などがあります。会費は会 社が負担します。 ・その他表彰 →永年勤続表彰、優良運転者表彰等 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
| 研修制度の内容 | ・入社時研修 ・ОJT制度 ・階層別研修 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 20歳未満の方の喫煙区域内での業務なし |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(面接日等:後日連絡) |
| 選考場所 |
〒053-0052
北海道苫小牧市新開町2丁目2番10号 株式会社トマウェーブ新開本店 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 通勤手当補足:会社規定による マイカー通勤補足:無料駐車場あり 有給休暇補足:試用期間3ヶ月後に10日付与 健康増進施策 禁煙編…非喫煙者には月額1,000円支給 喫煙補助薬の支給、禁煙外来受診補助 運動編…健康維持・増進サポートとして運動施設使用料一部補助 ※社内外研修制度、各種人事制度に則って社員のやりがいと成長を 育み、人材の育成を目指し、処遇の改善に取り組んでいます。 ※入社後、座学研修で就業規則、人事規定他、社内規定を説明 ※年1回配偶者又は家族の誕生日にバースデーケーキを贈呈します <見学は随時受け入れています。お気軽にお問い合わせください> |
|---|
| 管轄ハローワーク | 苫小牧公共職業安定所(ハローワーク苫小牧) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:熊谷 賢 |
| 会社所在地 | 〒059-1372 北海道苫小牧市字勇払285-1 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成5年 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業内容 | 産業廃棄物、一般廃棄物収集運搬業 肥料の製造(乾燥肥料、発酵肥料) |
| メッセージ | 通勤手当補足:会社規定による マイカー通勤補足:無料駐車場あり 有給休暇補足:試用期間3ヶ月経過後に10日付与、次年度以降4 月1日 福利厚生:財形預金制度、団体保険、貸付制度、各種表彰制度、 有給休暇の積立制度、配偶者の健診促進他 エスコンフィールドシーズンシート(駐車場付) スキルアップ支援:階層別教育制度、外部研修会、資格取得支援 ・有給休暇消化率は100%以上でプライベートを充実させやすい ・子育てや趣味などライフワークバランスを図りやすい ・未経験者歓迎です。今までにない新しい風を吹かせてみませんか ランスを実現しやすいです。 配偶者又は家族の誕生日には全従業員対象でバースデーケーキを贈 呈します。 女性社員も活躍しており、お子様の行事等での休みも調整し休みや すい環境です。 |
| 支店・営業所・工場等 | 2箇所
|
| 事業所番号 | 0119-103457-0 |
| 法人番号 | 3430001054123 |
| ホームページ | http://www.tomasei.net/tomawave |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は苫小牧公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「01190-08259051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
