ハローワーク富山の管轄
求人番号:16010-09469651
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:5月1日(4日前)
- 応募期限:7月31日(あと87日)
会社創立以来、着実に業績を伸ばし続けています。各社会保険や福 利厚生面も充実している会社です。若年者の育成にも力を入れてい ます。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ★☆YouTubeにて【トヤマ重搬】で検索☆★ ☆彡作業風景や従業員の姿がご覧になれます☆彡 ◆大型機械や大型精密機械などの重量物運搬と据付工事のサポート をしていただきます。 ※資格取得や業務の研修制度が充実しています♪ 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
大型自動車免許
あれば尚可 中型自動車免許 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒930-2225 富山県富山市寺島1256-2 寺島バス停から徒歩5分
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
199,350円〜303,300円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 23.1日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 88日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
実務経験や有資格により決定
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 一人一人が安心して働けるようにさまざまなリスクをカバーするビ ジネスガード任意労災保険に加入しています。 万が一に備え安定した生活が送れるように。 ・疾病入院医療お兼 ・がん通院(先進医療等) ・所得補償保険金 ・葬祭見舞金 地震・噴火・津波の災害などにも対応しています。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 仕事と家庭の両立支援を行っています。 親の介護や、子育て等をしなくてはならない環境の方。 気軽に総務にご相談ください。 一人、ひとりに合った働き方を提案させていただきます。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 室外に喫煙箇所あり |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒930-2225
富山県富山市寺島1256-2 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *時間外労働(36協定) 時間:1日5時間、1ヶ月42時間、1年320時間まで 期間:1月16日~翌年1月15日 【YouTube】トヤマ重搬 → 検索 トライアル雇用併用求人(試用期間と同条件) ※トライアル紹介者の場合は面接選考となります ・オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状不要です) ・UIJターン希望の方はWEB面接も可能です。 ・中型・大型免許(入社後の取得も可) |
---|
管轄ハローワーク | 富山公共職業安定所(ハローワーク富山) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:小原 修 |
会社所在地 | 〒930-2225 富山県富山市寺島1256-2 |
従業員数 |
|
設立 | 平成10年 |
資本金 | 2,800万円 |
事業内容 | とび・土工工事業・機械器具設置工事業・重量機器運搬・組立・移 動・据付業。足場組立・解体業。産業廃棄物の収集運搬業。 |
メッセージ | 株式会社トヤマ重搬は、創業25年目の若い会社です。今の社長が 創業者で、従業員3名から始まりました。何もない所からスタート しましたが、創業4年で当初の目標であった、8号線沿いに3千6 百坪という広大な敷地で事業を行うまでになりました。 事業内容としては機械器具設置工事業と言う聞きなれない業種です が、以外に皆さんの身近な存在だったりします。複合商業施設や複 合ビル(オフィス・宿泊・工場・病院・公共施設)の空調機・貯水 槽の設置や運搬、搬出・搬入・解体など行っています。現代社会に は無くてはならない存在ですよね。 他には、運送事業・倉庫業も行っています。 大型免許資格も希望者の方は、会社の就業時間内で取りに行くこと ができます。他、現場作業を行う上での資格や免許も同様に取りに 行くことが出来ます。 ご興味沸かれた方、ぜひこちらをご覧ください。 社内見学だけでも大丈夫です。 ご連絡お待ちしてます。 |
事業所番号 | 1601-107372-7 |
法人番号 | 7230001004499 |
ホームページ | https://www.youtube.com/watch?v=fP7Pbq2u3y4 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は富山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「16010-09469651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。