ハローワーク大分の管轄
求人番号:44010-06234551
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月3日(64日前)
- 応募期限:5月31日(あと25日)
大分県下に営業所を12店舗構え、レンタカー保有約1,900台 、リース車保有約5,000台の車を保有し、様々な方の移動をサ ポートしています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | レンタカーの予約受付、貸渡受取業務、洗車業務、配車引取業務の 4つを中心に行います。PCを用いた業務もあります。 【具体的内容】 ・来店又は電話のお客様の対応及び予約受付 ・出発受取時の受付、精算、車の説明、キズ確認等 ・レンタカーの洗車、除菌作業、日常点検等 ・レンタカーの配車引取 ※別府店と別府駅前店はスタッフ兼任になります。 ※変更の範囲:人事異動により、事務職に変更になる場合がありま す。 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒874-0923 大分県別府市新港町3-31 「別府店」 大分県別府市田の湯町10-29 丸子ビル1F 「別府駅前店」 *スタッフ兼任 |
最寄り駅 | JR日豊本線 別府駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
205,000円〜264,800円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額18,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.3日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 109日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 慶弔休暇制度:結婚や服喪、伝染病予防で就業禁止とされた場合な ど年次有給休暇とは別に取得可能 慶弔見舞金制度:祝金、見舞金、弔慰金の支給 育児休業制度:満1歳未満の子がいる場合取得可能。1歳以上3歳 未満の子がいる場合、勤務時間の短縮措置等可能 介護休業制度:家族1人につき、通算93日間以内で取得可能 誕生日休暇制度:誕生月に限り、公休とは別に1日休みを取ること が可能 インフルエンザ予防接種補助 財形制度 |
研修制度の内容 | 新人研修:車に関する基礎知識、レンタカー業務、カ ーリース業務の知識取得 リース検定・レンタカー検定・応対コンクール |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒874-0923
大分県別府市新港町3-31 「トヨタレンタリース大分 別府店」 |
最寄り駅 | JR日豊本線 別府駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *駐車場有(無料) その他手当欄補足 ・大型・中型運転免許取得者(中型は8t限定解除済みのもの) 2,000円/月 転勤について 転勤は個人の同意があった上で行います。 【福利厚生について】 ・健康診断の実施(年1回) ・レンタカー・カーリースの社員割あり ・誕生日休暇(誕生月に1日) ・特別休暇(結婚、忌引等の際に取得可) ・慶弔見舞金(結婚・出産等の際に支給) |
---|
管轄ハローワーク | 大分公共職業安定所(ハローワーク大分) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:曽根田 淳 |
会社所在地 | 〒870-0039 大分県大分市中春日町16番17号 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和41年 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 自動車のレンタル・リース業、保険代理業務 |
メッセージ | ・洗車業務など体力仕事があり大変なイメージがあるとは思います が、洗車機や高圧洗浄機がありますので、洗車業務は室内清掃がメ インになります。作業分担をしつつ行うので一人の負担は少ないで す。 ・社員の平均年齢は40歳前後で、勤続10年を超える社員も多数 おります。また、各店舗には若手社員もおり、20代、30代のス タッフが1名以上おります。 ・会社が設立されてから50年以上が経過しており、地域に密着し た会社です。地場の法人様も常連で、日ごろから弊社のレンタカー をご利用いただいております。 ・報奨金は、店舗の目標達成率により支給されます。日ごろから協 力し合い業務を行っていますので、円滑な業務を行い、報奨金をい ただく機会は多いです。 ・どうしても外せない用事があるなど、事前に予定がわかる場合は 、その日を休みにしてもらいシフトを調整してもらうことができま す。 |
事業所番号 | 4401-015745-0 |
法人番号 | 3320001001978 |
ホームページ | http://www.toyotarentooita.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大分公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「44010-06234551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。