ハローワーク墨田の管轄
求人番号:13120-08116351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月15日(22日前)
- 応募期限:6月30日(あと54日)
時代に合わせて成長を続ける。現代の人手不足を解消できるよう、 アプリを開発し今、何が求められているのかを常に追い続ける会社 です。自社プロダクト:「カギモバ」「キープラン」他複数
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 飛び込み、電話アポイント、ノルマがない法人営業です。 ゼネコンや管理会社に向け、大型商業施設・マンションの鍵管理シ ステム導入、改修に伴う鍵交換、鍵の管理に関する相談や提案。 ●主に既存顧客よりビル、マンションの改修に伴う鍵セキュリティ 交換の相談を受け、新しい商品を提案し、お客様の課題解決を行う ●自社開発アプリ(鍵管理システム)の導入提案 ●古い鍵、セキュリティ電気経路等の調査(写真確認、現場確認) ●見積作成、問い合わせ対応 ※一人一人の業務の幅が大手企業に比べると広いため、 自発的に動くことが苦手ではない方、大歓迎です。 変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | ビジネスメール、基幹業務システムの操作に抵抗がない方 ※高度なPCスキルは必要ありません。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町1-7-14平野町グランドビル4階 東京本社には42名が在籍しています。
東京本社への転勤はありません。 |
最寄り駅 | 堺筋線 北浜駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
250,000円〜350,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額25,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒541-0046
大阪府大阪市中央区平野町1-7-14 平野町グランドビル4階 |
最寄り駅 | 堺筋線 北浜駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
特記事項 | ■夏期休暇について■ 対外的には休業期間となっておりますが、社員は公休ではなく 有給を使用して連続休暇を取得することが出来ます。 ただし、有給付与前の入社半年に満たない方には「特別有給」を 3日間付与いたします。 ■選考について■ ※事前に応募書類を【東京本社宛に】郵送もしくはメールにてご提 出ください。 1次面接はオンラインです。※オンライン環境のない方はご相談く ださい。 2次面接は対面にて実施し、入社後のミスマッチがないように仕事 内容などをさらに詳しく説明をします。また、社内の雰囲気も感じ ていただければと思います。 創業50年の安定企業です。 鍵という安心安全を守る生活に欠かせないもの 「扉の向こうにある毎日を守る」を企業理念としています。 建設鍵管理において、業界シェア95%を誇っています。 自社開発プロダクト:「カギモバ」「カギベース」「ドアモバ」「 トヨモバ」 |
---|
管轄ハローワーク | 墨田公共職業安定所(ハローワーク墨田) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:荒巻 渉 |
会社所在地 | 〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋3-3-2 吾妻橋アドバンスビル4F |
従業員数 |
|
設立 | 昭和50年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 皆様の生活を守る「カギ」を扱う会社です。創業50年の安定企業 商業施設・大型建物などの建設鍵管理/建築金物の卸売り/カギの 交換メンテナンス事業 大手ゼネコンや有名施設など実績多数 |
メッセージ | 大阪の事業拡大中のため営業所の人数はまだ少ないですが、東京本 社の社員が毎月2名が交代で常駐しており、OJT形式の研修によ りしっかりと実務を身に着けていただけます。 大阪営業所従業員の年齢は全員40歳以上です。若いパワーのある 営業所ではありませんが、落ち着いて安定的に仕事がしたい方は是 非一度お会いできたら嬉しいです。もちろんパワフルな方も大歓迎 です。 ノルマやテレアポ、飛び込みはやりたくないけど法人営業には興味 がある方、ぜひ一緒に働きましょう。 |
事業所番号 | 1312-500439-4 |
法人番号 | 7010601013095 |
ホームページ | http://www.t-y-k.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は墨田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13120-08116351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。