ハローワーク大森の管轄
求人番号:13060-15734351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月20日(2日前)
- 応募期限:1月31日(あと70日)
長野計器株式会社の100%出資会社です。長野計器グループは機械式圧力計で世界トップクラスのシェアを有し、業績も安定しており活気ある職場です。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 仕事の内容 | ☆ものづくりを支える技術職!長年の実績がある圧力計測製品を安定的に顧客へ提供するための技術的サポートをするお仕事☆業務内容例:◯Excel・Wordによる文書作成◯AutoCADによる図面作成・変更◯営業担当からの問い合わせ対応◯顧客要求に応じた問合せ対応、見積作成 など。★まずは事務的なフォローからスタートし、業務を通じ製品知識を身に着けながら、応用的な業務へとスキルアップを目指します。★上記の業務ソフトを未経験でも、やる気さえあれば丁寧に指導いたします。パソコンに苦手意識のない方、大歓迎。変更範囲:会社の定める業務 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
AutoCADの操作スキル、図面の読み方の心得★未経験でもやる気があれば可(仕事には必要なので、業務等を通じ習得して頂きます)
|
| 普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | PCを使用した業務が中心となります。使用ソフト:Word、Excel、AutoCAD、社内業務システム等 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3か月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒143-0024 東京都大田区中央三丁目15番16号 |
| 最寄り駅 | JR大森駅 等から東急バス『入新井第四小学校』駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
228,250円〜317,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.1日 |
| 休憩時間 | 50分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 123日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 企業年金 | 確定拠出年金,確定給付年金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | ☆親会社制度のうち利用可能なもの(一部)└親会社持株会制度加入可☆退職金・退職年金制度├全国計機企業年金基金(原則全社員対象)├ポイント制退職金(正社員のみ)├基金型DB企業年金(正社員のみ)└企業型DC企業年金(正社員のみ・マッチング拠出可)☆医療保険制度(掛金会社負担)└入院手術医療費補助・見舞金(加入条件有)☆その他└財形貯蓄制度利用可 等 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒143-0024
東京都大田区中央三丁目15番16号 |
| 最寄り駅 | JR大森駅 等から東急バス『入新井第四小学校』駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | 面接に先立って、書類選考を行いますので書類をご郵送下さい。書類通過後、面接を行い、最終の合否をご連絡します。 |
| 特記事項 | ★基本給(除く都市在勤手当)は、年齢・経歴・最終学歴等を総合的に判断し決定します。※通勤手当の支払いは、通勤距離(道のり距離)が2km以上の方のみ対象です。支給額は当社規程によります。※遠隔地等で、Web利用での1次面接を希望される場合はご相談下さい(その場合でも、対面面接を最終面接として実施します)。※昇給率、賞与支給額は全社員の平均を基にした参考数字であり、実際額は当社の計算基準により算出されます。また、算定期間の不足等により要件を満たさないときは、昇給や賞与の支給がない場合があります。※面接日程のご連絡等、メールで行う場合がございます。(@KK-NAGANO.CO.JPドメインから送信します)#23区 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 大森公共職業安定所(ハローワーク大森) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:高橋聡 |
| 会社所在地 | 〒143-0024 東京都大田区中央三丁目15番16号 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和53年 |
| 資本金 | 3,000万円 |
| 事業内容 | 圧力計、圧力スイッチ、インジケータ、液面計等の計測製品。ヒーター、真空炉等の熱電製品。これらの計測機器の製造及び販売。 |
| メッセージ | 株式会社ナガノは長野計器株式会社のグループ企業として、圧力計、圧力スイッチ等の製造を行っている会社です。また、独自の開発製品として、ヒータ、温度センサー、高温炉等、熱に関わる製品(熱電製品)の設計、製造、販売も行っております。《主要取引先》長野計器株式会社/株式会社島津製作所/キヤノン株式会社/三菱重工業株式会社/JAXA/株式会社IHIエアロスペース/三菱マテリアル株式会社/東芝三菱電機産業システム株式会社/各大学の研究室/半導体装置メーカー 他 |
| 主要取引先 |
|
| 関連会社 |
|
| 事業所番号 | 1306-017719-9 |
| 法人番号 | 3010801008717 |
| ホームページ | https://www.kk-nagano.co.jp/ |
| 事業所の特記事項 | 掛金会社負担の確定給付企業年金制度、全国計機企業年金基金に加入(原則として全社員対象)。再雇用制度は就業規則で定める基準によります。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大森公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13060-15734351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
