ハローワーク小倉の管轄
求人番号:40060-08700751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月28日(7日前)
- 応募期限:6月30日(あと56日)
現在、ナリコマフードでは、ご契約施設数増加に伴う食数の増加に 対応するため、大阪本社、広島、愛知、神奈川、福岡、神戸、全国 6箇所のセントラルキッチンで日々の生産を行っています
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 食品製造工場での設備保全補助作業の募集になります。 具体的な作業内容は・・・、 ○工場内生産ラインで使用している備品の清掃、修繕作業 ○グリストラップ・浄化槽の残渣清掃作業 ○工場敷地内の草刈り作業 ○その他設備保全の補助的な作業 ○使用期限切れの工場製品廃棄作業 *変更範囲:会社の定める業務 難易度の高い作業ではありませんので、未経験でも問題ありませ ん。面接時に、実際にどのような作業があるかお見せします。 *応募には、「ハローワークの紹介状」が必要です |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 不問 |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒800-0254 福岡県北九州市小倉南区葛原元町3-1-7 ・サンリブシティ小倉から徒歩5分
・ホームプラザナフコ小倉南店から徒歩2分 |
最寄り駅 | JR日豊本線 安部山公園駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,000円〜1,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 30分 |
週所定労働日数 | 週3日程度 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
おかえりなさい制度(退職者の再雇用制度)
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 食堂横に完全分煙の喫煙室あり |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(「求人に関する特記事項」参照) |
選考場所 |
〒800-0254
福岡県北九州市小倉南区葛原元町3-1-7 |
最寄り駅 | JR日豊本線 安部山公園駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *制服貸与 *入社お祝い金制度 *Wワーク希望者歓迎 *1分単位で時給計算 *食堂・休憩室完備:自社製造の「バイキング形式ランチ付」 ※*雇用期間:更新上限なし「雇い止め規定あり」 ※アクティブシニア歓迎求人 *自動車、バイク、自転車通勤の場合:敷地内無料駐車場あり *自動車、バイク、自転車も社内規定に応じて通勤手当の支給あり ○応募後のステップは以下になります。 1.TEL又はネットで応募 2.弊社から勤務条件の確認TEL 3.勤務条件が問題なければ面接日を本人と調整の上、設定 面接日の設定については、現地採用担当者からご連絡を 差し上げます。 4.勤務地にて面接実施(履歴書は当日持参) |
---|
管轄ハローワーク | 小倉公共職業安定所(ハローワーク小倉) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:竹内 克成 |
会社所在地 | 〒800-0254 福岡県北九州市小倉南区葛原元町3-1-7 |
従業員数 |
|
設立 | 平成20年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | ナリコマグループは高齢者食に特化した食品メーカー兼給食会社 グループ全体では、高齢者福祉施設向け給食で西日本トップクラス (設立1990年、従業員数4065名、売上420億円 |
メッセージ | 弊社の製品を食べられる高齢者の皆様に、美味しいお食事をお届け するため、従業員が一丸となって、日々の生産を行っています。 昨今のコロナ禍においても、弊社の生産は影響を受けることなく、 受注数は減少せず、顧客様からの引き合いは増加傾向にあります。 また、今後、少子高齢化が進む中で、弊社業態は時代のニーズにマ ッチしており、今後も長く成長を続けていくことが期待できる企業 として、高齢者食事業において注目を集めています。 現在、全国6拠点(大阪本社、広島、愛知、神奈川、福岡、神戸) で生産を行っております。 高齢者食事業において、現在、西日本トップシェアを有しておりま すが、今後、日本一の高齢者食事業を展開するエクセレント企業へ と成長するべく、全社一丸となって、更なる事業拡大を進めて参り ます。 やる気に満ち溢れ、色々なことに挑戦したいを思っている皆様のお 力をお貸しいただき、一緒に成長していきたいと考えております。 気になることや確認したいことがあれば、お気軽にお問い合わせく ださい。 皆様からのご応募を心よりお待ちしております。 |
事業所番号 | 4006-926612-8 |
法人番号 | 2120901016923 |
ホームページ | http://www.narikoma-enterprise.com |
事業所の特記事項 | 退職金制度は正社員のみ パートの定年は一律65歳 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は小倉公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「40060-08700751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。