ハローワーク新宿の管轄
求人番号:13080-70998451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月10日(3日前)
- 応募期限:9月30日(あと79日)
受託開発ではなく自社製品の開発とその販売を行っている為、ゆとりのある職場雰囲気の中で、創造性の高い仕事ができます。労働法令を順守し、社員のための職場環境作りを心がけています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ●マーケティング業務記事作成やウェブ広告の出稿調整などのウェブマーケティング業務。プレスリリース等の広報業務、その他、営業システムの改善や新たな営業方法の考案など、製品が売れる仕組みを作るための業務。●事務作業経理、書類対応、総務、資料作成や補助、その他事務作業一般。●カスタマーサクセス業務弊社のお客様からかかってくるお問い合わせ(電話、メール、チャット)に対して、ご案内やPCの遠隔操作による対応を行います。電話の本数は、1日におおむね10~40本程度です。実際の仕事を一日体験できます。(※体験勤務時時給2000円)*変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | Windowsパソコンの操作に慣れていて、日常的に使っている方 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(2週間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-18-10サンハイツ高田馬場207 |
最寄り駅 | JR、東京メトロ東西、西武新宿線「高田馬場」駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
250,000円〜250,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場4-18-10サンハイツ高田馬場207 |
最寄り駅 | JR、東京メトロ東西、西武新宿線「高田馬場」駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 筆記試験:IQテスト(適性検査)*質問等なければ事前連絡不要*オンライン自主応募の方はハローワーク紹介状不要 |
特記事項 | 弊社は新しい技術を活用した自社製品の開発・販売を行う少数精鋭のITベンチャー企業です。事務作業、カスタマーサクセス業務を担うメンバーを募集しています。弊社ではこれから新たな事業を始めようとしていて、会社を大きくするための仕事がたくさん生じてきます。仕事では効率を重視し、労働集約型でなく短時間で効果をあげることを重視します。労働環境はホワイトで、残業は少なく、残業があった場合でも残業代は1分単位で支給されます。メンバーは内向的で知的な方ばかりですので、人間関係で嫌な思いをすることはありません。飲み会や社内行事はありません。入社後は先輩の指導の元実務を通して学ぶOJTを行います。大学時代、大学院進学をぎりぎりまで迷っていて大学新卒の正社員として就職できず派遣社員になった。ライフステージの変化で正社員を辞めて派遣社員になったが、環境が変わったのでフルタイムで働こうと思っている。といった方がこれまで弊社で成果を上げてきました。そんなあなたの能力を活かして、ぜひ会社の成長を手伝ってください! |
---|
管轄ハローワーク | 新宿公共職業安定所(ハローワーク新宿) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:林 良生 |
会社所在地 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-18-10サンハイツ高田馬場207 |
従業員数 |
|
設立 | 平成18年 |
資本金 | 100万円 |
事業内容 | 歯科医院向けキャンセル防止システムSMSデンタルアポをはじめとした、業務システムの開発と販売を行っています。新技術を活用した新しい製品やサービスの研究開発にも力を入れています。 |
メッセージ | 弊社は、新しい技術を活用した自社製品の開発・販売を行う少数精鋭のITベンチャー企業です。マーケティング、事務作業、カスタマーサクセス業務を担うメンバーを募集しています。本募集の職では、業務を通してマーケティング全般を学べます。他社と比べて優位性のある製品を売るため、「無理やり売る」という感じはありません。売るのは自信を持ってお客様に勧められる製品です。また、マーケティング業務を通して、広報、ウェブライティング、ワードプレスでのウェブ作成なども学べます。新たな事業によって、これから面白い仕事、会社を大きくするための仕事がたくさん生じると思われます。仕事では効率を重視し、労働集約型ではなく短時間での成果を重視します。社員は知的で大人しい人が多いため、同じような方が向いていると思います。勤務環境はホワイトで年間休日125日+有給休暇、残業時間については1分単位で割増の賃金が支払われます。また、実際のお仕事を一日体験できる「お試し勤務」を用意していますので、自分にあった職場かどうかを判断いただいてからの就業ができます。(※お試し勤務時の時給:2000円)ぜひ、弊社のホワイトな勤務環境を体験してみて下さい。 |
事業所番号 | 1308-639322-0 |
法人番号 | 8012301006312 |
ホームページ | http://knowlege-flow.net |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新宿公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13080-70998451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。