ハローワーク長岡の管轄
求人番号:15020-10985451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月3日(59日前)
- 応募期限:11月30日(あと29日)
平成25年開設の若い会社。認知症トレーナーやフットヘルパー、 セミナー講師に介護ブロガー等、職員構成もユニークです。ご入居 者の自由と親密な関わりを重要視する職員が集まる会社です。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | ○介護付有料老人ホームのご入居者が快適に生活できるよう、日常 的な健康管理を行ないます。 *バイタルチェックや館内で可能な処置全般を行ないます。 ・協力医である内科医、歯科医が定期的に訪問診療し、処方された 薬は調剤薬局が搬入からセッティングまで行ないます。 ・夜間は当番制で、オンコール体制をとります。 ・協力医は、夜間も緊急の電話に対応します。 ・外来受診の付添い(介護タクシー又は社有車)や、食事介助やナ ースコール対応等の介護スタッフと連携する業務も行ないます。 ◇看護スタッフは、ナーシングホーム長岡駅東(25床)が2人。 長岡北(50床)は3人の体制を整えます。 *応募前の見学可(ハローワークで相談後)変更の範囲:変更なし |
| 学歴 |
専修学校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
必須
看護師としての勤務経験5年以上
|
| 必要な免許・資格 |
准看護師
必須 看護師 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | ワード、エクセルの基本操作ができる方 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(6ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒940-0857 新潟県長岡市沖田3丁目106 |
| 最寄り駅 | 長岡駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
232,000円〜298,600円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額13,500円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
8時00分〜18時00分の時間の間の8時間程度
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.4日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 108日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | 該当者なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 年間を通し、計画的な有給休暇取得を後押しします。 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | 各自で自由な時間に受講できるWeb研修を導入。又 、資格取得会社とのタイアップで、実務者研修の受講 が自社内でできます。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙場所を確保 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒940-0857
新潟県長岡市沖田3丁目106 |
| 最寄り駅 | 長岡駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ◇看護職員の平均支給額265千円/月 ◇福利厚生:ナース服はお好きなものを着用(補助金支給) ・産前産後休暇・介護休業・育児休業・他各種特別休暇・結婚祝 い金・出産祝い金等 有料老人ホームはご入居者が安心して過ごせる「生活の場」です。 全室個室でプライバシーを重視する一方で、私たちの介助、関わり によって生活のクオリティーの維持・向上を目指すのが介護付有料 老人ホームの役割と考えております。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 長岡公共職業安定所(ハローワーク長岡) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:佐藤 日土史 |
| 会社所在地 | 〒940-0857 新潟県長岡市沖田3丁目106 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成24年 |
| 資本金 | 600万円 |
| 事業内容 | 長岡市で2棟の介護付有料老人ホーム(25床と50床)運営して おります。内科医、歯科医との連携で看取りまで対応。大手資格取 得会社とのタイアップで、社内で実務者研修の受講ができます。 |
| 年商 |
|
| メッセージ | 当社は長岡市内で介護付有料老人ホームを2棟運営しております。 両館ともご入居者が自由で有意義な時間をお過ごし頂くよう、個別 のレクや趣味活動を中心に取り組んでおり、持て余した時間を子ど も相手のようなレクでしのぐような事はありません。 昨年からは『おとなの学校』というメソッドを長岡市で初めて取り 入れ、認知症予防と施設生活の中で楽しみを見出して頂きたいとい う想いで取り組んでおり、職員もご入居者も活発な時間を過ごして おります。 当施設には認知症介護の認定資格を有するスタッフが在職しており 、認知症ケアにおいて多くの知識を学べる環境にあります。 自由な発想で施設を盛り上げてくださる方、お待ちしてます。 今年度、見守りセンサーやインカム等の導入を開始しており、業務 の効率化によるスタッフの負担軽減に取り組んでおります。 |
| 関連会社 |
|
| 支店・営業所・工場等 | 2箇所
|
| 事業所番号 | 1502-616024-4 |
| 法人番号 | 9110001028285 |
| ホームページ | http://nhn-n.co.jp |
| 事業所の特記事項 | 2施設とも、長岡市内では初の試みとなる『大人の学 校』という授業形式の認知症予防メソッドを導入して おり、ご入居者、職員とも活発に過ごしています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は長岡公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「15020-10985451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
