ハローワーク 名古屋中の管轄
求人番号:23020-22184151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月24日(39日前)
- 応募期限:5月31日(あと29日)
当社は、安定した経営で順調に業績を伸ばしております。2000 年に名証メイン市場に上場。取引先は全農・経済連・各JA大手ハ ウスメーカー、東京・東邦ガスなどです。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(嘱託社員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 公共工事の建築物の現場監督をお願いします。 一建築施工管理技士の資格をお持ちの方の募集です。 業務変更範囲:原則なし 「高年齢者応援求人」 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
建築物にかかわる営業や施工管理経験
|
必要な免許・資格 |
1級建築施工管理技士
必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | ワード、エクセルの基本操作 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町三丁目1番地8 本社 本社または春日井事業所(愛知県春日井市下屋敷町字下屋敷24-
1) |
最寄り駅 | 名鉄名古屋本線 山王駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
220,000円〜450,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額23,500円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.3日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 121日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
総合職および一般職に大別され、さらにマネージャー職・プロフェ
ショナル職・サポート職に分かれており役職に応じて1級~3級の 等級制 |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・ライフサポート倶楽部 ・保養所(愛知知多・マリンリゾート大井) ・社員持株会 ・慶弔見舞金 ・永年勤続報奨制度 ・報奨金制度 ・定期健康診断 ・資格取得支援制度 ・ユニフォーム貸与 ・業務用車両(ETC・給油カード付)貸与 ・業務用携帯電話貸与 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 入社研修 階層別研修 職能別研修 技能研修など |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒454-0027
愛知県名古屋市中川区広川町三丁目1番地8 本社 |
最寄り駅 | 名鉄名古屋本線 山王駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 筆記試験は適性検査のみ |
担当者 |
|
特記事項 | ・業務用車両貸与(ETC・給油カード付き) ・作業服貸与 ・携帯電話貸与 ・公共交通機関で通勤の場合は定期券代支給 ・無料駐車場完備 ・応募書類到着後7日程で書類選考のうえご連絡致します。 ・60歳以上の定年退職者も歓迎します。 「雇止規定あり」 ○応募前の職場見学歓迎です!お気軽にお問い合わせください。 |
---|
管轄ハローワーク | 名古屋中公共職業安定所(ハローワーク 名古屋中) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:中野 英樹 |
会社所在地 | 〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町三丁目1番地8 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和48年 |
資本金 | 1億8,607万円 |
事業内容 | 住宅のリフォーム、改修(耐震含む)、新築・不動産・防水・住宅 設備・太陽光発電システム・ビル等のリニューアル工事・シロアリ 防除など、住宅関連の各種事業を総合的に行っています。 |
年商 |
|
メッセージ | 当社の特徴は、現場へ出て主に施工管理や施工を行う会社です。大 手ハウスメーカー等の分業制スタイルとは異なり、提案から施工管 理まで幅広く対応するのが当社の営業スタイルです。有給休暇は、 入社時に3日、半年後に7日付与。積極的に有休取得の推奨を行っ ております。業務用車両は一人1台(ETC・給油カード付)、携 帯電話・タブレットや作業服・制服も貸与。仕事に必要な備品は整 っています!社員一人ひとりが仕事に集中でき、安心して働ける環 境を提供することが、結果としてお客様の満足につながると考えて います。平成12年に名古屋証券取引所市場第2部、現在のメイン 市場に上場し、透明性のある経営と安定した事業基盤を確立し、現 在は、事務所・店舗の新築移転を進め、より働きやすい職場環境を 整えています。常に前進を続ける当社の売上高は順調に推移してお ります。ぜひ、お気軽にご応募ください!! |
主要取引先 |
|
関連会社 |
|
支店・営業所・工場等 | 16箇所
|
事業所番号 | 2302-617030-7 |
法人番号 | 1180001013107 |
ホームページ | https://www.nittoh-info.co.jp/ |
事業所の特記事項 | 有期契約(パート)定年制:なし 雇い止め規定:なし 契約社員 定年制:なし 雇い止め規定:あり65歳 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は名古屋中公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23020-22184151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。