ハローワーク川越の管轄
求人番号:11040-08372151
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:5月1日(3日前)
- 応募期限:7月31日(あと88日)
活鰻料理と会席料理のお店。 「大穀」=お客様の大切な席で活用 して頂く為、こだわりの料理と居心地の良い空間+付加価値の高い サービスを提供しているお店です。 *事業所画像情報あり
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 和食大穀のセントラルキッチンで食材の加工(カットや型抜き) 袋詰め、調理補助などが主な仕事内容です。 会席料理などで使う食材のカットや調理補助ですので丁寧にやって いく仕事です。 お仕事内容と仕事な流れ ・野菜やお肉など食材のカット ・食材を調理担当の方が煮炊きなどの調理 ・カットした食材や調理した食材をを真空にして梱包 ・梱包したものを冷蔵庫や冷凍庫などに仕分け まずは袋詰めや梱包など簡単なところからスタート 「変更範囲:変更なし」□郵便番号検索【〒3540031】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:過去3年間 実績0人
|
勤務地 |
〒354-0031 埼玉県富士見市勝瀬697 大穀本部 |
最寄り駅 | 東武東上線 ふじみ野駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,100円〜1,150円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額300円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
9時00分〜16時00分の時間の間の3時間以上
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週3日以上労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
職務給は、職種を基本とし、年齢給を加算。
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒354-0031
埼玉県富士見市大字勝瀬697 |
最寄り駅 | 東武東上線 ふじみ野駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 面接は現地(大穀本部)で行います。 |
特記事項 | ※応募希望の方はハローワークで紹介状の交付を受け、事前に紹介 状、履歴書(写貼)を郵送して下さい。書類到着後面接可否の連絡 をします。 ※就業時間により各種保険は法定通り適用します ※有給休暇は法定通り付与します ※休憩は法定通り付与します。 ※契約は6ヶ月毎の更新:雇い止め規定あり |
---|
管轄ハローワーク | 川越公共職業安定所(ハローワーク川越) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:山田 美行 |
会社所在地 | 〒350-1137 埼玉県川越市砂新田129 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和47年 |
資本金 | 1,600万円 |
事業内容 | 和食「大穀」の経営。大穀10店舗と出張料理(ケータリング)事 業部を運営している会社です。 【わが社は既卒者応援宣言企業です】 |
メッセージ | 和食大穀の食事はほぼ全ての料理が手作りになります。 お店でよりスピーディーに手作り料理を提供できるように私たち大 穀本部(セントラルキッチン)では食材の調達から一次加工、店舗 配送をしている部門です。 和食大穀でお客様に美味しく召し上がっていただく為に丁寧な仕事 を心掛けて最高の料理の下支えを担っております。 |
事業所番号 | 1104-001460-7 |
法人番号 | 4030001055994 |
ホームページ | http://www.ext-fed.com/new-fuji |
事業所の特記事項 | 継続雇用の労働条件は、別途定める継続雇用勤務処遇 基準によります。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は川越公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「11040-08372151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。