ハローワーク宮崎の管轄
求人番号:45010-25371151
- 採用人数:5人
- 掲載開始日:10月24日(6日前)
- 応募期限:12月31日(あと62日)
「人と本気で向き合い、未来を切り拓く。」関わる全ての人に本気 で向き合うことを大事にしている会社です。常にお客様と向き合い 感動するサービスを提供できるよう、日々成長し続けています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員以外(契約社員) |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 各企業の新卒採用成功をサポートする業務です。 応募学生とのコミュニケーションや日程調整を行います。 【メイン業務】 ・面接日程調整、予約イベントのリマインド(メール、電話) ・応募者へのイベント案内 【業務の特徴】 ・ワークライフバランス重視の方にピッタリです ・マルチにタスクを対応できる方が活躍中です ・年齢や経歴に関係なく活躍できます ・雇用期間終了後は3ヶ月毎に更新します ・変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
・何らかの顧客折衝経験
※業界業種問わず |
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 必要なPCスキル | 簡単なPC操作のできる方 |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | なし |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:9名
|
| 勤務地 |
〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東4丁目8-1 カリーノ宮崎8F |
| 最寄り駅 | 宮崎駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
181,000円〜240,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
交替制(シフト制)
9時00分〜19時00分の時間の間の8時間程度
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.0日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 125日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 企業年金 | 厚生年金基金,確定拠出年金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | あり
連携保育園有り(空き状況によっては入園できない可能性有)
|
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 外国人雇用実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | あり
希望者ごとに都度対応いたします
|
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) オフィスフロアと同じ階に喫煙室がございます (喫煙室での業務なし) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(後日連絡) |
| 選考場所 |
〒880-0805
宮崎県宮崎市橘通東4丁目8-1 カリーノ宮崎8F |
| 最寄り駅 | 宮崎駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 応募書類のデータ提出可能です。 |
| 特記事項 | *人材業界未経験者も可 *オンライン自主応募可 オンライン自主応募の場合は紹介状を不要とする *定着率97%以上 *月残業10時間程度 *様々な企業の採用状況を知ることで経験・スキルがUP *スキル向上と共にスピード感のある昇格・昇給も可能 *賃金は翌月25日払い *弊社は毎月1日、15日が入社日です <面接について> 平日9時-17時スタートで対応可能となりますが、 現職都合で難しい場合はいつでもご相談ください。 19時スタートの面接等、つど対応します。 *「仕事と生活の両立応援宣言」登録企業 *【仕事と子育て両立応援求人】 マイカー通勤 ※規定有 *年間休日数は当該雇用期間内の休日数を年間に換算 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 宮崎公共職業安定所(ハローワーク宮崎) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:西澤 亮一 |
| 会社所在地 | 〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東4丁目8-1 カリーノ宮崎8F |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成12年 |
| 資本金 | 1億円 |
| 事業内容 | 新卒・中途採用など、企業への採用支援、学生や求職者への就労支 援、業務のアウトソーシングなどの業務支援の3つの事業領域で展 開し、10000社以上のお客様へサービスを提供してきました。 |
| メッセージ | 弊社は今年で25年目を迎える、総合人材サービス業の企業です。 その中で、宮崎センターは2015年に設立しました。 新しい会社ですが、毎年140%以上の売上増加を達成し、 コロナ禍でも売上を堅調に伸ばし続けております。 この安定性を保っているのは、宮崎センターが取り扱っている 「BPO」と言われる業務のおかげでもあります。 詳細は省きますが、顧客がコア業務に注力するために、 ノンコア業務を弊社で請負うイメージです。 例)自治体が管轄するコロナワクチンコールセンター業務を ネオキャリアで対応する 企業の採用業務の面接・合否出し以外の、日程調整などを ネオキャリアが代行する このように顧客をサポートできる社会貢献度の高い企業です。 今回、採用サポートチームを増員し更なる成長を目指しています。 会社のことに興味がある方は会社見学会も随時実施しています。 (対面・オンライン共に可能) まずはお気軽にお問い合わせください。 |
| 事業所番号 | 4501-617817-0 |
| 法人番号 | 4011101062271 |
| ホームページ | http://www.neo-career.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は宮崎公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「45010-25371151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
