ハローワーク札幌の管轄
求人番号:01010-19453751
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:5月15日(4日前)
- 応募期限:7月31日(あと73日)
1968年(昭和43年)に設立して50年を超えるIT企業です 主に官公庁・金融のシステム構築が長く、その分野の新規導入から リプレイスまで顧客ニーズに即したシステムを提供しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派01-300687) |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 1.営業対象:法人、個人事業主、官公庁、団体 2.下記業務受注、SES営業 ・システム構築(ソフトウエア開発) ・運用、保守サービス ・インフラ、ネットワーク構築 3.新卒、中途採用関連業務 4.営業関連事務 *業務の変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
IT関連知識
(営業経験はあれば尚可) |
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | Excel(基本的な関数が使用できる)、Word(文書作成が できる)、PowerPointなどOffice系 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館本館524号 |
最寄り駅 | 東京メトロ日比谷線 神谷町駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
250,000円〜360,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 45分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 厚生年金基金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 喫煙専用室設置 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒105-0011
東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館別館524号 |
最寄り駅 | 東京メトロ日比谷線 神谷町駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 事前連絡 |
担当者 |
|
特記事項 | 営業業務未経験者については、特に誠実で熱意のある方は歓迎いた します。営業経験者については、弊社で活躍をいただく上で、ご自 身の強みや今後に向けたプランなど、信念や情熱を持っている方を 特に歓迎いたします。 |
---|
管轄ハローワーク | 札幌公共職業安定所(ハローワーク札幌) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:藤原 純 |
会社所在地 | 〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西2丁目 北海道経済センタービル9F |
従業員数 |
|
設立 | 昭和43年 |
資本金 | 3,500万円 |
事業内容 | システム構築(ノンバンク金融ソリューション、自治体向けソリュ ーション、法人向けソリューション)、運用サービス(データセン ター、クラウド)、インフラ構築、その他コンピューター関係業務 |
メッセージ | 弊社では受注案件の多くが一次受託開発ですので教育体制も整って おり、わからない事があれば気軽に質問ができる風通しの良い会社 です! 人間力を重視した採用活動を行っており、誠実で丁寧な人間関係の 構築を心掛け、それが関わるエンジニアのみならず、顧客に信頼さ れる大切な要因だと考えています。 営業経験がなくても、必要な知識や動き方など、しっかりとサポー トしていきます。 人事制度の見直しにより、昇給・昇進制度も見直し、等級UPに向 けた試験を導入し、誰でも給与UPを目指せる取り組みも実施して います。 社員満足度向上に向けて、様々な取り組みを実践している企業です 。 また、東京事業部は新たな組織として、幅広い分野やサービスの提 供に向け取り組んでいる成長過程の組織です。 是非、ネクシス東京事業部を一緒に大きく育て、新たなサービスや ソリューションの提供に向け、共に成長していきましょう! |
事業所番号 | 0101-022102-4 |
法人番号 | 4430001020215 |
ホームページ | http://www.nexis.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は札幌公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「01010-19453751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。