ハローワーク太田の管轄
求人番号:10050-07935451
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月20日(12日前)
- 応募期限:12月31日(あと60日)
介護保険事業や介護保険外事業を組み合せ、常に利用者様の立場に なり、必要なサービスを介護・看護スタッフで考え、笑顔で楽しく 過ごせる会社作りをしています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | ・要支援、要介護者ご本人やご家族からの相談を受け、一人ひとり に適切な介護サービス計画の作成をしてくださる方を募集。 ・介護支援専門員資格と自動車運転免許をお持ちであれば、ケアマ ネとしてのご経験は問いません。 ・介護サービス計画作成業務(最初はPCの使い方に慣れるために も引き継ぎ等の簡単な業務からのスタート) ・市町村や居宅サービス事業者、介護保険施設などと連絡調整 ・利用者宅への訪問、調査、その他、付随業務 ※管理者や慣れた職員が慣れるまで一緒に行います。 ※PCは一人一台あります。 ※携帯は会社携帯を一台貸与いたします。 ※訪問は社用車があります。 変更範囲:会社の定める業務 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
居宅経験・施設経験のある方(未経験の方も可です)
|
| 必要な免許・資格 |
介護支援専門員(ケアマネージャー)
必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | EXCEL・WORDができること。 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒373-0024 群馬県太田市上小林町236番地3 |
| 最寄り駅 | 韮川駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
237,500円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | なし |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
フレックスタイム制
8時00分〜20時00分の時間の間の8時間
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.6日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 117日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 企業年金 | 確定拠出年金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | 該当者なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
-
|
| 復職制度 | あり
-
|
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙所あり |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒373-0024
群馬県太田市上小林町236番地3 |
| 最寄り駅 | 韮川駅駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 【在宅支援を志す人を応援】介護、看護は在宅支援を求めています 少しでも在宅支援に興味を持った方、施設や病院での介護・看護に 疑問に思った方、一緒に働きましょう。ケアマネジャーとして初め て働く方、ブランクのある方でもOJT支援がありますので仕事の 流れを掴みやすく、先輩との同行も1カ月(不安な場合は延長しま す)しっかりとあります。どのスタッフも今は個々のお宅へ 向かい支援できるようになりました。 【賃金】年俸制度を取っておりますので、ボーナス分も含まれます 払われるか不明確なボーナスより、事前に支給額に含まれ、毎月の 収入が増えることに重点を置いています。 *有給休暇については、法定通り。 *追加募集 *お子さんの学校行事などに配慮できます。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 太田公共職業安定所(ハローワーク太田) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:柳田 剛 |
| 会社所在地 | 〒373-0014 群馬県太田市植木野町719番地1 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成24年 |
| 資本金 | 200万円 |
| 事業内容 | 通所介護、有料老人ホーム、居宅介護支援、訪問看護、看護小規模 多機能等の介護事業。 |
| メッセージ | 【管理者より】ケアマネステーション利楽は太田市でもケアマネジ ャー人数の多い事業所の一つです。難しい支援方法はスタッフ間で 考え、お互いのスキルアップに努めています。余談ですが事務所が まるでカフェのようなで、一度見学にお越しください。私達と一緒 にチャレンジしてみませんか? 【子育て世代の方の働き方サポート】直行直帰可能、フレックス勤 務可能、パソコン貸与、携帯貸与あり。自宅に居ながら必要な仕事 はできるようになっているので、お子さんの送迎時間に合わせた働 き方・お子さんの体調不良時は在宅ワーク可能な状態整備あり。 【やってみたいを応援】経験が浅いかた、ブランクが長いかたであ っても、知らないこと、解らないこと、制度が変わり今までと違っ たりと戸惑うことも多々あるとおもいます。OJT制度があります ので、先輩ともコミュニケーションが取りやすい環境があります。 また、困ったことがあっても、しっかりと職員間で教えあうような 環境が整っていますので、安心して業務に付けます。 【会社の雰囲気】会社の雰囲気を知りたい場合には、インスタグラ ムから『利楽』で検索してください。 |
| 事業所番号 | 1005-614646-7 |
| 法人番号 | 4070001027767 |
| ホームページ | https://necessary.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は太田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「10050-07935451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
