ハローワーク佐世保の管轄
求人番号:42020-10283851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月11日(58日前)
- 応募期限:11月30日(あと22日)
創業から50年以上で業界での実績があります。社員は年齢層も様 々で個々の能力が発揮しやすい環境です。下水道事業は不況に左右 されにくく、社会に欠かせない、やりがいのある仕事です。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派42-300274) |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 地域社会に貢献できるやりがいのある仕事です。 主に佐世保市内の公共下水道、公共施設、集合住宅での作業です。 ●吸引車や高圧洗浄車を使った公共下水道の清掃・調査、及び タンク・ピット内の清掃 ●中型車・大型車を使った汚水などの廃棄物運搬 (軽トラックMT車、ハイエースAT車、 バキュームカー4トンMT車。所持する免許に合わせ乗車) ※手当等を含めて月額支給220,000円~290,000円程 の見込みです。 「変更範囲:会社の定める業務」 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
8トン限定中型自動車免許
あれば尚可 中型自動車免許 あれば尚可 大型自動車免許 あれば尚可 ※大型自動車免許(会社負担・会社推薦により)取得支援あり 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3か月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒857-1164 長崎県佐世保市白岳町954番2 |
| 最寄り駅 | 日宇駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
187,950円〜241,970円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額24,500円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 22.3日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 97日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | あり |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | ・業務上で必要な資格の取得や講習の受講にかかる費用の助成があ ります。(基本的に全額助成します) ・マイカー通勤用の無料駐車場があります。 ・休憩室や鍵付きロッカー、ウォシュレット付トイレは各事務所に 完備しています。(すべて男女別) ・制服(夏用・冬用各種・年1回支給)、空調服、作業用ヘルメッ ト、マスクなど作業で必要なものの支給あり。 ・社内表彰制度が充実、毎年社員の半数以上が受賞。 (表彰項目)優良従業員表彰、無災害・無事故・無違反表彰、永年 勤続表彰、努力賞、改善提案表彰 他多数 ・ウォーターサーバー、冷蔵庫、洗濯機あり。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(後日連絡) |
| 選考場所 |
〒857-1164
長崎県佐世保市白岳町954番2 |
| 最寄り駅 | 日宇駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ◎ハローワークの紹介状が必要です *大型自動車免許の取得支援あり。(会社負担・会社推薦による) *年次有給休暇の取得目標を年10日以上に設定しています。 (前年度取得平均 10.8日) *職場見学も可能です。 *駐車場無料(マイカー通勤は任意保険加入者のみ) *作業服(夏用・冬用)空調服等業務で必要なものは支給します。 ※入社時は未経験の方が多い職場です。 吸引車、高圧洗浄車などの特殊な車両を使用しますが手順書 に沿ってそれぞれのペースで十分に研修を行うため安心です。 ※未経験の方も歓迎!選考は人柄重視ですので、経験やスキルが なくても大丈夫です。 ※ホームページで作業内容を掲載しています。是非ご覧下さい。 ◆重要◆採用時の条件は書面等による表示が必要です。 また、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が 異なる場合は、選考の過程で「変更表示」が必要です。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 佐世保公共職業安定所(ハローワーク佐世保) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:三浦 学 |
| 会社所在地 | 〒857-1164 長崎県佐世保市白岳町954番2 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和44年 |
| 資本金 | 4,000万円 |
| 事業内容 | 下水処理場の維持管理、下水道の清掃・調査を主として、廃棄物の 運搬、排水管の洗浄など、環境保全管理に関する業務全般に携わっ ています。 『MP』 |
| 年商 |
|
| メッセージ | 創業から50年以上、佐世保市内の下水道や各ご家庭や事業所様の 浄化槽の清掃、管理を行い地域環境保全事業に携わってきました。 世情に左右されない安定した仕事であり、地域社会にとっても必要 な事業です。 近年では様々な法改正が行われており、弊社でもそれに対応した労 働環境の見直しなどに努めており、職員の年次有給休暇の取得率が 上がっていることなども含め職場への定着率が大きく向上しており ます。 今後も引き続き労働時間の削減や休日数の増加の検討、より年次有 給休暇を取得しやすくなることを目指して業務内容の見直しなどの 労働条件の改善に努め、ワークライフバランスを充実させていきま す。 弊社ではやる気があって、体力に自信がある方であれば大歓迎しま す。職場見学のみでも受け付けておりますので、興味のある方は是 非ご連絡下さい。 |
| 主要取引先 |
|
| 関連会社 |
|
| 支店・営業所・工場等 | 2箇所
|
| 事業所番号 | 4202-002995-1 |
| 法人番号 | 5310001005879 |
| ホームページ | http://sasebo-neccs.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は佐世保公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「42020-10283851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
