ハローワーク留萌の管轄
求人番号:01140-00375751
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月1日(32日前)
- 応募期限:6月30日(あと58日)
売上総額220億超ハタナカグループ10社の中核企業でコンクリ ート事業や製鉄原料供給を通じ、生活インフラ構築、日本経済発展 の一翼を担い、人と暮しを守り豊かな社会造りに貢献しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 工場で練り混ぜが終わり、まだ固まっていない状態で工事現場へ 配達される柔らかなコンクリートを、生コンクリートと呼びます。 生コンクリートは、トンネルやダム、ビル等の建物に使用される 暮らしに欠かせない建設資材です。その生コンクリートの製造にて 材料の配合、品質、施工の管理に加え、現場までの車の運転や 試験用機材の積込、品質試験等の業務に従事していただきます。 ◆用途によって、配合を変えることで、強度も変わる、 この変化が生コンクリートの面白みです! ◆経験者も免許のない方もOK! 入社後は作業補助をしながら業務の流れを覚え、 行く行くは車両系建設機械運転資格やコンクリート技士等の 資格取得を目指してください(取得費用会社負担) |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒079-0181 北海道岩見沢市岡山町129-6 株式会社ハタナカ昭和 岩見沢生コン工場 勤務地に関しましては、基本的に本人の意志を尊重します。
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
224,000円〜321,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 120分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・慶弔休暇 有 ・私的な負傷または疾病の為療養する必要があり、勤務し ないことがやむを得ないと認められる場合の傷病休暇有 (対象者、日数に限度有) ・職務に資するものとして会社が認めた資格についての試 験費用を補償 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙可能室設置 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒079-0181
北海道岩見沢市岡山町129-6 株式会社ハタナカ昭和 岩見沢生コン工場 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 求職者の居住地により面接場所は岩見沢生コン工場のほか、 留萌本社、札幌営業本部でも可能です。(随時連絡) |
担当者 |
|
特記事項 | ◆資格取得支援制度あり! 業務に関する資格取得の試験費用はすべて会社負担で、 未経験からでも重機操作や現場監理のプロをめざせます! 資格取得をすると、手当も支給されたり、賞与に反映されたり、 会社サポートでスキルを身に付けながら給与UPも狙えます。 ◆土日休み!有休もとれる!メリハリのある職場! 仕事やプライベートを充実させるためのサポート体制・ 稼げる環境・評価制度が整っています。 ◆モデル年収 年収404万円=月給27万円(基本給20万円 +固定残業代4万円+諸手当3万円)×12ヵ月+賞与80万円 ※経験者の方は、前職の給与も考慮します。 ◆一緒に働く仲間 20代1名、30代2名、40代1名、50代1名、60代1名 若手からベテランまで幅広く在籍。ベテラン社員にも聞きやすい 環境なので、「わからない、どうしよう」の不安もありません。 会社の経営に透明性があり、役員・上司ともに話やすいのが 当社の魅力でもあります。 (業務の変更範囲)変更なし *オンライン自主応募可。その際ハローワーク紹介状不要です。 |
---|
管轄ハローワーク | 留萌公共職業安定所(ハローワーク留萌) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:畑中 修平 |
会社所在地 | 〒077-0005 北海道留萌市船場町2丁目8番地 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和38年 |
資本金 | 3億1,650万円 |
事業内容 | コンクリートブロック製品の製造販売、生コンクリート製品の製造 販売、日高三岩かんらん岩の採取及び砕石販売、建築土木用資材の 販売、建物賃貸料、一般建設業 |
メッセージ | ハタナカグループは、建設業・建設関連事業を主軸に、 製鉄用原料(かんらん岩)を供給している資源開発事業や エネルギー事業など幅広く展開しております。 当グループの事業は、社会インフラ整備や安心で快適な暮らしの 実現には欠かせない仕事を行っており、どれも人の役に立つ やりがいのある仕事です。 土木・建築・砕石などは免許や資格が欠かせませんが、 未経験の状態からのスタートしている社員も数多くいます。 目標として『人「財」採用育成を進め、持続成長企業へ』を掲げ、 丁寧な教育指導と免許・資格取得支援を行っており、 未経験の方でも安心して働くことができます。 求める人材像としては ・自ら考え行動できる人 ・変化を楽しみ対応できる人 ・周りの人と協力できる人 やりがいのある仕事がしたい、人の役に立つ仕事がしたい人は もちろん、弊社事業に興味を持ってくれた人も大歓迎です! 私たちと一緒に「未来の安心で快適なくらし」を 支え続けたい人の応募をお待ちしております。 |
関連会社 |
|
支店・営業所・工場等 | 12箇所
|
事業所番号 | 0114-000785-9 |
法人番号 | 9450001008963 |
ホームページ | https://hatanaka-gr.co.jp/showa/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は留萌公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「01140-00375751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。