ハローワーク甲府の管轄
求人番号:19010-07121151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月7日(27日前)
- 応募期限:6月30日(あと57日)
物流センターを核とした3PL企業。様々な業界における最適な物 流・流通を提案し、構築しながら、近物レックスグループ全体のネ ットワークから新たな付加価値を創造・提案しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 請負 |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | センター内での、物流管理や在庫管理業務に加え、パートスタッフ の管理もお任せ致します。また、センター内では、リフト作業等機 械を使用し作業することもあります。 *自動車運転免許のある方は研修場所への移動などで社用車を運転 していただく場合があります。 【変更範囲】変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
物流管理・在庫管理業務経験者
|
必要な免許・資格 |
フォークリフト運転技能者
あれば尚可 はい作業主任者 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒400-1514 山梨県中央市浅利字川添841-1 DCM山梨中央商品物流センター |
最寄り駅 | 東花輪駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
205,900円〜257,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
4時00分〜19時00分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.1日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 115日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
ドライバー職・倉庫職の賃金表あり
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 1階に専用喫煙室あり |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(追って連絡) |
選考場所 |
〒400-1514
山梨県中央市浅利字川添841-1 |
最寄り駅 | JR身延線 東花輪駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | ※オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状不要 |
担当者 |
|
特記事項 | 物流の仕事というと、重たいものを運んだり、トラックを運転し たり、そんな仕事を想像されるのではないでしょうか? でも、全然!当社は違うんです。 例えば、お客様(企業)の製品を倉庫へ運び、倉庫から販売店へ 配送する。当社はこの中の「倉庫」部分を担っています。このよう な物流機能の一部または全体を第三の企業(=当社)に委託する業 務形態は、ここ10年で2倍もの市場規模に成長。 当社はおよそ25年前、この「3PL」と呼ばれる業務形態のパ イオニアとして、物流センター事業を始めました。絶えず業界をリ ードした結果、ノウハウの蓄積もあり、2003年には東証一部に 上場。 おかげさまで、会社規模も順調に成長し、会社としての安定基盤 も成長性も申し分ありません。当社なら、未経験でも安心です。新 卒の社員も多く入社しています。東証一部上場の当社で、新たな経 験を全力で築きませんか? 【オンライン自主応募可】 |
---|
管轄ハローワーク | 甲府公共職業安定所(ハローワーク甲府) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | センター長:鈴木 夏彦 |
会社所在地 | 〒400-1514 山梨県中央市浅利字川添841-1 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和46年 |
資本金 | 65億47万円 |
事業内容 | 北海道から兵庫まで52の営業所でさまざまな業界の物流・流通に 携わる、物流センター運営を主体とした物流全般が業務内容です。 また、中国上海に繊維製品の検品センターも運営しています。 |
メッセージ | 物流の仕事というと、重たいものを運んだり、トラックを運転し たり、そんな仕事を想像されるのではないでしょうか? でも、全然!当社は違うんです。 例えば、お客様(企業)の製品を倉庫へ運び、倉庫から販売店へ 配送する。当社はこの中の「倉庫」部分を担っています。このよう な物流機能の一部または全体を第三の企業(=当社)に委託する業 務形態は、ここ10年で2倍もの市場規模に成長。 当社はおよそ25年前、この「3PL」と呼ばれる業務形態のパ イオニアとして、物流センター事業を始めました。絶えず業界をリ ードした結果、ノウハウの蓄積もあり、2003年には東証一部に 上場。 おかげさまで、会社規模も順調に成長し、会社としての安定基盤 も成長性も申し分ありません。当社なら、未経験でも安心です。新 卒の社員も多く入社しています。東証一部上場の当社で、新たな経 験を全力で築きませんか? |
事業所番号 | 1901-924284-0 |
法人番号 | 1080401004368 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は甲府公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「19010-07121151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。