ハローワーク新潟の管轄
求人番号:15010-27972151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月6日(15日前)
- 応募期限:10月31日(あと71日)
創業130年安定した老舗企業の側面と、DXや新規事業を起こす スタートアップ企業のようなアグレッシブさを兼ね備えたまだまだ 伸びる会社です。最近では新しく洗車場、就労移行スクールを開設
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(契約社員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 障がい者の就職を支援するという社会的意義の高い仕事です。 仕事に熱意を持って取り組める方に仕事の場を提供します。 仕事の内容は、 ・日々の状態確認など障がい者の生活支援 ・ワード、エクセル、IT系スキルなど職業訓練のサポート ・履歴書の添削など就職スキル向上のサポート ・就職希望企業での面談や実習の同行 ・実行した業務内容の記録 ・利用者の募集活動 ・独自セミナーの企画、実行 経験のない業務については指導いたします。 業務の変更範囲:なし |
学歴 |
短大以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
社会福祉施設等における相談・サポート業務の経験
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | ワード、エクセル、パワーポイント あれば尚(Illustrator Photoshop、デザイ ン系ソフトなど) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:0名
|
勤務地 |
〒950-0901 新潟県新潟市中央区弁天1丁目1-16 サンテラス石宮2-B (株)ハヤマ 就労移行ITスクール新潟事業所 |
最寄り駅 | 新潟駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
転勤 | なし |
賃金 |
230,000円〜240,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.5日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 106日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・交通費(上限30,000円) ・皆勤手当 ・残業手当 ・役職手当 ・世帯主手当 ・家族手当 ・慶弔見舞金制度 ・社員旅行(年1回、海外あり) ・借り上げ社宅制度 ・書籍購入制度 ・社内イベント(新入社員歓迎会・BBQ大会等) ・ガソリンなどの社員割引 ・インフルエンザ予防接種補助 ・健康診断全額補助 ・退職金制度 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒951-8113
新潟県新潟市中央区寄居町706 |
最寄り駅 | 新潟駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 【歓迎するスキル、経験、思い】 ・障がい者支援への熱意、使命感 ・やさしく、丁寧なコミュニケーション能力 ・就労移行支援事業所をはじめとする社会福祉施設での業務経験 ・相談員の経験 ・デザインやIT系ソフトの知識 ・普通自動車運転免許(企業訪問や面談同行に必要なため) 【正社員への登用】 1年間の業務への取り組みを評価した上で 正社員への登用を検討します。 *オンライン自主応募可(自主応募の場合はハローワークの紹介状 不要) |
---|
管轄ハローワーク | 新潟公共職業安定所(ハローワーク新潟) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:早山 康弘 |
会社所在地 | 〒951-8113 新潟県新潟市中央区寄居町706 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和23年 |
資本金 | 9,900万円 |
事業内容 | 運送、病院、工場などに使われるエネルギーの販売を行っています 。取引先は6000社以上あり、石油業として新潟県内売上高ナン バーワン。震災時も途切れる事のない安定供給が当社の強みです。 |
メッセージ | The Borderless World ~障がいという線引きをなくす~ というミッションのもと、社会課題を解決する事業を展開していま す。 「生きづらさの解決。障がいではなく個性と捉えて戦力として社会 で活躍してほしい」 という想いで、まずは障がい者雇用の領域から、生き辛さの解決を するコミュニティー、就労移行支援事業を展開しております。 「障がい」という線引があるがゆえに人生に希望を抱けなかったり 、隠して働くことしか出来ない人々が存在します。私たちにしか出 来ない形でこの線引をなくし、一人ひとりが輝き活躍する世界を創 ります。 |
事業所番号 | 1501-000202-4 |
法人番号 | 6110001004660 |
ホームページ | http://kk-hayama.net/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新潟公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「15010-27972151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。