ハローワーク大森の管轄
求人番号:13060-11817851
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:9月2日(11日前)
- 応募期限:11月30日(あと78日)
拡大する高齢者市場にて益々需要は高まる業界です。 平均年齢34歳の若い力が躍動しています。 資格取得のサポートもあり、知識や技術も身につきます。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 介護ベッド、車いす、歩行器等の、福祉用具レンタル事業を主軸に 、介護用品の販売や住宅改修(手すり、バリアフリー等)の相談・ 提案を行います。活動エリアは大田区になり、一日の訪問件数は平 均7件程度。信頼あるケアマネージャーからの紹介によりサービス が開始されますので、飛び込みによる訪問は一切ありません。 お客様の生活同線を一緒になってソウゾウし、自立した生活が継続 できるよう相談や提案を行います。複数の案件を同時に進行させる 事も必要なので、理解力や想像力、調整力も必要になってきますが 、一番はコミュニケーション力が重要となります。人の気持ちを読 み取れる、感じられる、汲み取れるなど、相手への配慮が出来る方 は、経験を積みながら活躍が期待できます。 「業務変更の範囲:なし」 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | エクセルに文字入力が出来るレベルなら可 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒144-0034 東京都大田区西糀谷4-30-8 ウイナーズ蒲田南1F |
最寄り駅 | 京浜急行空港線 糀谷駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
300,000円〜360,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒144-0034
東京都大田区西糀谷4-30-8 ウイナーズ蒲田南1F |
最寄り駅 | 京浜急行空港線 糀谷駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ※事前連絡の上、面接日時をご予約ください。 面接当日に、ハローワーク紹介状・履歴書(写真貼付)・ 自己PR書または職歴あれば職務経歴書をご持参ください。 応募書類は、事前に送付して頂いても結構です。 ※現在在職中などで面接時間が18時以降になる、または土曜日を 希望など可能な限り配慮させて頂きます。 面接時間は約1時間程度を予定しています。 ■オンライン自主応募の方は、紹介状不要です。 #23区 |
---|
管轄ハローワーク | 大森公共職業安定所(ハローワーク大森) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:松本 安史 |
会社所在地 | 〒144-0034 東京都大田区西糀谷4-30-8 ウイナーズ蒲田南1F |
従業員数 |
|
設立 | 平成30年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 介護保険制度に基づき在宅支援を中心とした福祉用具レンタル・介 護用品販売、手すりやバリアフリーなどの住宅改修を行っています 。 |
メッセージ | 平均年齢35歳の若いスタッフが中心となり、会社の運営を行って います。ひとり一人が自覚と責任をもって取り組んきた結果、大田 区内では高い評価を頂き、順調に業績を伸ばしています。 バディは、お客様ファーストを掲げていますので、限られた時間を 有効的に使うことを常に考えた取り組みをしています。その結果、 ムダな社内会議や社内資料など一切排除し、スリム化しています。 お客様は、2千人を突破し来年には3千人に迫る勢いで成長してい ますので、今回は3名の新たなメンバーを募集いたします。 月額最低給与も30万円に設定していますので、ともに成長して行 きたいと言う積極性を持った方に、是非エントリーして頂きたいと 思います。 入社前には、双方の相違が無いよう職場体験(見学)や社員との交 流も積極的に行っています。 |
事業所番号 | 1306-621210-0 |
法人番号 | 9010801028825 |
ホームページ | http://we-buddy.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大森公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13060-11817851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。