ハローワーク新宿の管轄
求人番号:13080-29553851
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:3月14日(69日前)
- 応募期限:5月31日(あと9日)
総合電気メーカーT社及びTMEIC社の有力協力会社として信頼 厚く、上記の装置に関して、35年間の実績を有す。取扱い製品の 性格上、経済動向による影響は軽微である。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派13-311133) |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 大型電源装置[無停電電源装置UPS:(株)TMEIC製]の現 地試運転調整、保守・点検対応、大手電機メーカー(株)TMEI Cよりお客様へ納入された太陽光発電システムの製品サポートの窓 口対応を行っています。入社より2~3年程度は、府中にあるTM EIC工場での研修で、UPSの構造や品質管理業務について知識 を習得します。(スキルにより、期間が短くなることがあります) この研修期間にUPSに直接触れながら、じっくりと取組み育成し ていく環境があります。また研修修了後はフィールド業務を重ねる ことでプロフェッショナルな責任者へスキルアップしていきます。 その後、シフト制勤務で作業責任者として活躍していただきます。 ※変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | PC基本操作(ワード、エクセル、メール) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒161-0034 東京都新宿区上落合3-4-5 清原ビル 研修先:東京都府中市東芝町1 (株)TMEIC府中事業所内
当社研修施設 |
最寄り駅 | 都営地下鉄 大江戸線 中井駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
212,000円〜275,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額22,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | 単身用あり
独身者に対し借り上げ社宅として
4万5千円まで会社が負担 |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
本人の事情によっては問題なく可能。
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒161-0034
東京都新宿区上落合3-4-5 清原ビル |
最寄り駅 | 都営地下鉄 大江戸線 中井駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *GWやお盆、年末年始等の時期に、有給休暇を申請・付加するこ とで、大型連休にするなど、働き方改革にも力を入れています。 *資格手当は最大20,000円(資格並びに免許を取得後、その 種類、組み合わせにより支給する)、対象資格:普通自動車運転 免許、電気工事士(一種・二種)、電検三種、電気施工管理(一 種・二種)、蓄電池設備整備資格など(3,000円~20,0 00円)、その他、出張含む各手当あり *家族手当あり(配偶者10,000円、第1子5,000円、第 2子以降2.000円) ※気になることがあればお気軽にお電話をしてください。 *ハローワークまたは応募希望者から連絡のうえで応募書類を郵送 してください。 *土曜日の紹介連絡・面接:否 *eメールある方は履歴書に記載をお願いします。 *既卒者応募可。 #23区 |
---|
管轄ハローワーク | 新宿公共職業安定所(ハローワーク新宿) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 会長:菊池 秀彦 |
会社所在地 | 〒161-0034 東京都新宿区上落合3-4-5 清原ビル |
従業員数 |
|
設立 | 平成5年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 電気設備(無停電電源装置)の試運転調整及びフィールドサービス 業 |
メッセージ | 総合電機メーカーT社、TMEIC社などの有力パートナー会社と して信頼が厚く、長年にわたり安定的な実績を有しています。 弊社が取り扱う電源装置は、現代社会においてなくてはならない社 会インフラの安心・安全を支える重要基盤に必要不可欠な装置であ り、経済動向による影響に左右されにくく、安定性の高い業種であ るというころが特徴です。弊社の更なる発展、成長のため、ぜひ一 緒にお仕事をしませんか。 ※事業所分室所在地 東京都新宿区上落合2-22-11 加瀬ビル155 10階 |
事業所番号 | 1308-426052-8 |
法人番号 | 6011101017604 |
ホームページ | https://www.power-systems.co.jp/ |
事業所の特記事項 | 【分室】 東京都新宿区上落合2-22-11 加瀬 ビル155 10階 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新宿公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13080-29553851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。