ハローワーク仙台の管轄
求人番号:04010-64340451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月21日(2日前)
- 応募期限:1月31日(あと69日)
求人の概要
| 求人区分 | |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 仕事の内容 | 鉄道の防音装置、融雪装置では業界トップシェア □社内備品管理 □小口現金管理 □入退社手続き □社内庶務全般 □労務管理 □金融機関、会計事務所とのやり取り □電話、来客応対 □役員スケジュール管理などDX推進企業で、総務経理部門での経験を活かしエキスパートを目指していただきます。先輩とOJTしながらの業務です。業務範囲が広いのが特徴変更範囲:変更なし |
| 必要な経験等 |
必須
|
| 年齢 | 制限あり |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 | 宮城県仙台市宮城野区扇町3丁目9-12 |
| マイカー通勤 | 可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 | 月給 193,000円 ~ 219,000円 |
|---|---|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | なし |
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 123日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 定年制 | あり |
| 再雇用制度 | あり |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | 該当者なし |
|---|
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
|---|---|
| 選考日時 | 随時 |
| 応募書類等 |
|
| 特記事項 | 【画像情報あり】・『事業所情報表示』をクリックすると、画像情報がご覧いただけます。・当社のホームページ、広報ブログもご参照ください。【充実した制度、フォロー体制】・企業型確定拠出年金(DC)・資格取得支援制度・リスキリング制度・奨学金返還支援制度・外部講師による定期的な研修・外部カウンセラーによる、メンタルヘルス・外部有識者による、フォロー面談【公的認証】・健康経営優良法人 連続認定・BCP認定、受動喫煙防止宣言企業、職場環境改善宣言企業、他・厚労省安全衛生優良企業、申請中【採用情報】・ビジカジ勤務のため、制服はございません。・業務上、社有車を使用する機会がございます。(全車AT)注)人材関係、有料媒体の企業様のご連絡をご遠慮いたします。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 仙台公共職業安定所(ハローワーク仙台) |
|---|
会社情報
| 会社名 | 株式会社 ビーエステクノ |
|---|---|
| 会社所在地 | 〒983-0034 宮城県仙台市宮城野区扇町3丁目9-12 |
| 従業員数 |
|
| 事業内容 | 鉄道資材(防音や融雪の装置)、工業用ゴム製品の卸売、オーダー製作品の設計・受注販売、製品開発(特許多数)、環境関連製品の取り扱い |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は仙台公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「04010-64340451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
