ハローワーク姫路 姫路本庁舎の管轄
求人番号:28050-08958951
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月2日(35日前)
- 応募期限:6月30日(あと54日)
システム開発をメインに「誠実・責任・努力」の理念をモットーに 、少数精鋭ではありますが、高い技術力を生かし信頼を得ておりま す。中国とのコネクションを生かしたグローバルな会社です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(正社員チャレンジ) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派28-301550) |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | SEプログラマー業務 *当社パッケージソフト「CEME」のカスタマイズ開発、保守業 務 お客様のご要望に合わせたカスタマイズを行います。 *請負案件の設計・開発・保守業務 当社提携会社からお受けした開発業務をお願いします。 *当社提携会社での設計・開発業務 当社提携会社で一定期間の常駐にて設計・開発のお手伝いを お願いします。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
専修学校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
実務経験6ケ月以上(オブジェクト指向言語の経験者もしくはその
他システム開発、インフラ構築・保守経験ある方 |
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:1件
|
勤務地 |
〒670-0012 兵庫県姫路市本町240番地 大手前ダイネンBLD.8F 在宅勤務
|
最寄り駅 | JR姫路駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
210,000円〜510,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.5日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 118日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒670-0012
兵庫県姫路市本町240番地 大手前ダイネンBLD.8F |
最寄り駅 | JR姫路駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | リモート面接可(Microsoft Teams) |
特記事項 | *姫路市中小企業共済センターに加入しています。 ・外国人の方も歓迎致します。 ・60歳以上の経験者の方も歓迎致します。 (有期雇用契約となり条件については相談させてください) *先ずはご応募ください。お話し出来れば幸いです。 *SE・プログラマー業務と併せて、お客様からのネットワーク 構築やサーバー構築等のご依頼に対応出来る方も歓迎 *マイカー通勤可:無料駐車場あり *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 【オンライン自主応募可】 (オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です) *応募書類は、事前に「事業所所在地」宛に送付してください。 書類選考の上、面接日は後日連絡します。 *テレワーク可能(職種・就業場所等による) 『求人票は雇用契約書ではありません。採用時は書面等により労働 条件の明示を受けてください。』 【PRシート記載有り:事業所からのメッセージ】 |
---|
管轄ハローワーク | 姫路公共職業安定所(ハローワーク姫路 姫路本庁舎) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:賀 先楓 |
会社所在地 | 〒670-0012 兵庫県姫路市本町240番地 大手前ダイネンBLD.8F |
従業員数 |
|
設立 | 平成8年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | ・お客様の環境に合わせた様々な開発言語によるシステム開発 ・IT、ソフトウェア開発関連の教育、訓練 ・中国への事業進出コンサルタント、日中貿易事業、翻訳サービス |
メッセージ | 当社の特徴は高い技術力を持つ多国籍の社員構成で、そこから生 み出される多様性と活力です。 当社の社是は「誠実・責任・努力」、社風はプロの技術集団とし て「いつも新しい技術についていく」、経営方針は「世の中の変化 を敏感に捉え、常に新しいことに挑戦する」です。 当社の技術力が常に高く評価されております。そのため、多くの 大手企業様と取引をさせていただいています。また、当社はプロの 技術集団として、お客様の様々なご要望にお応えいたします。例え ば、経費削減・社内業務の効率化に役立つシステムのご提案や医療 関連システムのご提案・導入支援、ネットワーク環境の構築などで す。それに限らず、自社開発会計・給与・ERPソフトの開発・販 売やスマートフォンアプリケーションの開発・技術サポート、お客 様ご要望のソフト開発など様々なご提案を行っています。 今後は、主事業のシステム開発・サービスを確実に進めて、特に 自社製品の「医療機器管理システムCEME Web」の利用施設 数を増やすうえで、日本の有望ブランド製品を発掘し、海外に販売 する事業も積極的に行っていきます。 |
事業所番号 | 2805-104754-4 |
法人番号 | 4140001062724 |
ホームページ | https://www.feng.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は姫路公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「28050-08958951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。