ハローワーク郡山の管轄
求人番号:07040-14110051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月6日(16日前)
- 応募期限:10月31日(あと70日)
依頼主は広告制作会社や印刷会社などで官公庁や企業の広告用の撮 影をしています。小学校の卒業アルバムの制作もしており、スタジ オのレンタルもしています。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 撮影に使う機材の準備及び取材交渉などと現場での機材の組立や片 付け作業など。また撮影中は照明機材を移動したり撮影商品の準備 などカメラマンの補助も行います。 現場移動時の自動車運転業務、余裕が出来たらPCでの動画編集や 写真のレタッチ、HPの編集等。 撮影以外の時間はスタジオの片付けや掃除、機材のメンテナンス、 次の撮影準備などを行って頂きます。(入社後指導しますので、未 経験でも問題ありません) レンタルスタジオも行っておりますのでお客様の対応もお願いしま す。 サツマイモを作る農作業も行っており焼き芋などの菓子製造や販売 のお手伝いもお願いします。 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
パソコン、調理、接客、文章作り
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | エクセル:簡単な計算程度、ワード:文字入力程度 フォトショップ・イラストレーター・動画編集:出来れば尚可 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(1日から3か月間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:あり
|
勤務地 |
〒963-7725 福島県田村郡三春町大字鷹巣字瀬山213 |
最寄り駅 | 三春駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
955円〜1,100円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額5,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
フレックスタイム制
7時00分〜21時00分の時間の間の6時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週3日〜週6日労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | なし |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒963-7725
福島県田村郡三春町大字鷹巣字瀬山213 |
最寄り駅 | 三春駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
特記事項 | *はじめは時給955円からですが、出来る事が増えれば昇給もあ ります。まず1ヶ月の契約、その後は3ヶ月ごとの契約とします 。 正社員への登用もあります。 *将来的にカフェなどの業務拡大も考えております *実績として、入社1ヶ月後に正社員となり最高月収約30万円 (基本給+歩合給) 週3日~4日の勤務でも最高月収18万円(時給+歩合給)とい うこともありました。 *マイカー通勤:無料駐車場あり、社内規定交通費支給あり ※労働条件により該当保険加入となります。 ※有給休暇は所定労働日数により法定通り付与します。 ※仕事内容:変更あり(都度確認します) |
---|
管轄ハローワーク | 郡山公共職業安定所(ハローワーク郡山) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:舟田 憲一 |
会社所在地 | 〒963-7725 福島県田村郡三春町大字鷹巣字瀬山213 |
従業員数 |
|
設立 | 平成13年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 県内外の広告代理店やテレビ局などから依頼される、主に広告用の 写真や動画を撮影し、画像の処理や動画の編集を行ったりします。 |
メッセージ | 主とする業務は依頼を受けた撮影や動画の編集を行う事ですが、農 業分野もほんの少し行っており、採れたサツマイモを使ったお菓子 の製造販売も行っております。 お菓子の製造販売のお手伝いだけでも大丈夫ですが、出社日数が限 られる事もあります。 まずはお菓子作りのお手伝いから始まります。 求職者が出来ることを試用期間で見せて頂きたいと思っております 。 出来るだけ長く勤めて頂きたいと考えておりますが、他のスタッフ との調和も必要ですので、コミュニケーションが苦手な方には難し い職場かもしれません。 |
事業所番号 | 0704-614100-2 |
法人番号 | 4380001025525 |
ホームページ | https://funadastudio.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は郡山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「07040-14110051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。