ハローワーク品川の管轄
求人番号:13040-46430651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月2日(35日前)
- 応募期限:6月30日(あと54日)
半導体設計から製品の量産近くまで行うことで、お客様のニーズに 合わせ、様々なサービスを提供します。また、技術会社と半導体 商社の親会社を持ち、多くのビジネスチャンスがあります。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派13-305082) |
募集の理由 | その他
事業推進体制の強化
|
仕事の内容 | ・製品の提案、販売補助、技術的支援を対応 ・委託先工場への自動化技術や工程の最適化を実施 ・ライセンス管理、展示会対応 ・動作テスト用シェル作成 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
半導体業界または、開発・製品などの技術営業(営業サポート)の
ご経験 |
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒211-0004 神奈川県川崎市中原区新丸子東三丁目1200番 KDX武蔵小杉 ビル |
最寄り駅 | JR南武線・東急東横線/武蔵小杉駅駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
賃金 |
237,000円〜277,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額60,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
フレックスタイム制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.1日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 123日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定給付年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
社内独自の職務等級表を元に職務(役割)に応じて基本給を決定
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ●社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ●従業員持株会(奨励金支給) ●慶弔見舞金、退職金制度 ●保養所など(箱根・館山・湯沢等の健康保険組合の保養所、 その他スポーツ施設・フィットネスジム等利用可) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | ●新人研修 ●コンプライアンス研修 ●社内技術セミナー |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | ●育児休業(満2歳まで) ●子の看護休暇 ●育児短時間勤務(3歳未満) ●介護休業(通算93日間以内) ●介護休暇(年5日まで) ●介護短時間勤務 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 専用の喫煙施設有り |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒211-0004
神奈川県川崎市中原区新丸子東三丁目1200番 KDX武蔵小杉 ビル |
最寄り駅 | JR南武線・東急東横線/武蔵小杉駅駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | ・適性検査を実施いただく場合がございます ・面接はオンラインとなる場合がございます |
担当者 |
|
特記事項 | ※将来的に客先に常駐する場合があります。 *昇給は、勤務実績・業績等による 【選考の流れ】※一例 書類選考 ↓ 一次面接(対象の事業所所在地) ↓ 適性検査(WEB) ↓ 二次面接(対象の事業所所在地) ↓ ご内定 |
---|
管轄ハローワーク | 品川公共職業安定所(ハローワーク品川) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:山下 泰弘 |
会社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2ー10ー9 |
従業員数 |
|
設立 | 平成元年 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | ●開発受託サービス(LSI設計、テスト開発、ソフトウェア、 FPGH、アナログ・デジタル基板開発)●テストハウス事業 ●製品・モジュール開発●各種半導体技術サポート |
年商 |
|
メッセージ | 当社は半導体商社である株式会社レスター、エンジニアリング企業 であるPCIホールディングス株式会社が50%ずつ出資している 会社で、グループの技術力と商社の優良顧客・最新のニーズや技術 トレンドを有効活用できる、珍しい環境にあります。 このような環境下ゆえに、様々な開発の経験や自社の技術力を活か したソリューション提案がやり易く、技術者にとっては最適な環境 にあると言えます。また当社自身でも大手半導体メーカーのLSI 開発・テスト開発、デバイスに組込むソフトウェア、周辺のハード ウェアの開発に長年携わってきており、厚い信頼を得て、長年大手 メーカーの開発パートナーとして取り組んでおります。 これらの環境や長年の経験を活かし、今後も最先端のエレクトロニ クス分野に注力をしていき、IoT、車載機器、産業機器等の分野 を中心に取り組んで参ります。 また、社長自身が半導体設計エンジニアの出身という企業だけに“ エンジニアが働きやすい環境作り”や“やりがいを感じられる仕事 ”への思い入れは強いです。社員の大半はエンジニアとして活躍し ており、モノ作りを志す人材にとっては夢を現実に近づけやすい環 境になります。 |
主要取引先 |
|
関連会社 |
|
事業所番号 | 1304-252815-8 |
法人番号 | 3010701008049 |
ホームページ | https://privatech.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は品川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13040-46430651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。