ハローワーク佐伯の管轄
求人番号:44060-04096751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月18日(37日前)
- 応募期限:11月30日(あと36日)
アメリカ・ヨーロッパ・全国へ出荷/本社工場から5秒で海。昼休 みに釣りも可能/子育てや介護に対して最大限の配慮/有休取得率 60%超え/年間休日120日以上
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | ◎海藻(ひじき、わかめ)の加工選別作業を行っていただきます。 <具体的内容> ・ひじきやわかめなどの海藻原料のライン選別作業 ・海藻の乾燥製品の袋詰め、箱詰め作業 ・海藻原料の仕入補助 など 小さい事業所でありますが一緒に現場でやりながら学んでいけばむ ずかしいものではありません。安心してご応募ください。 【ハローワークインターネットサービスにて画像情報を公開中】 「定年以上で応募の方も相談に応じます」 「変更範囲:変更なし」 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | なし |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 正社員登用 | なし |
| 勤務地 |
〒879-2601 大分県佐伯市上浦大字浅海井浦2312-9 |
| 最寄り駅 | 浅海井駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
960円〜960円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 休憩時間 | 60分 |
| 週所定労働日数 | 週4日程度労働日数について相談可 |
| 休日 |
|
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:7日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒876-2601
大分県佐伯市上浦大字浅海井浦2312-9 |
| 最寄り駅 | 浅海井駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | ※面接時に実際に行っていただく仕事を見ていただきます。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ◎昇給は業績や実績による <求人に関するよくある質問> Q1、通勤手当はありますか? A1、事業所規定により、距離に応じた日額(2キロ以上 「非課税限度額内」)に出勤日数をかけて支給します。 Q2、休日はどれくらいですか? A2、水産加工事業所ではめずらしい完全週休2日制を導入し ていますので、年間約120日近い休日があります。 Q3、駐車場はありますか? A3、あります。無料です。 Q4、子どもが小さいのですが休みの融通など効きますか? A4、子育てや介護などしながら働いているメンバーも多いです。 行事ごと等あると思いますので相談して頂ければと思います ※子育て応援求人(学校行事・病気等、柔軟に対応) ※その他気になること(就業日数や就業時間など)ございましたら 面接時に質問頂ければ幸いです。事前職場見学可 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 佐伯公共職業安定所(ハローワーク佐伯) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:平川 摂 |
| 会社所在地 | 〒876-2601 大分県佐伯市上浦大字浅海井浦2312-9 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成11年 |
| 資本金 | 300万円 |
| 事業内容 | 九州で採れる海藻を中心に製造加工卸業をおこなって22年。全国 海外の卸問屋、商社、食品メーカー、学校給食に納入。海藻加工卸 事業と地域創生事業も行っている。 |
| メッセージ | 株式会社ベースは小さな海藻の製造加工卸業の会社です。20 14年に海からの恵みである「海藻」をもっといろいろな方々に 食べてほしいと商品をリニューアルし、衛生管理も徹底的に強化 し、世界基準であるISO22000(食品安全マネジメントシ ステム)認証を2015年に本社工場(佐伯)と対馬工場で取得 しました。 人が生きていくために必要な「食べる」という礎の行動にコミッ トする意味でも会社名をベース(BASE)にしました。変化の 多い世の中、未来が見据えにくいからこそ、礎に心をふり返りな がらも新しい事に挑戦し自ら切り拓ける仲間に出会えることを 信じております。 |
| 事業所番号 | 4406-301769-6 |
| 法人番号 | 7320002017318 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は佐伯公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「44060-04096751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
