ハローワーク仙台の管轄
求人番号:04010-35568351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:6月23日(60日前)
- 応募期限:8月31日(あと9日)
建設発生土を、現地改良及びプラントによるリサイクル土の販売を しております。工事現場から出る土を土状、泥状のリサイクル土に し、現場で再利用する事業です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ◇受付業務 搬入出するダンプをトラックスケールでの計量し、 伝票を発行い、ドライバーへ手渡す。 ◇「見積書」「契約書」等の作成 ◇営業業務のアシスタント アポイント・実績証明書・資料作成 等 ◇業務日報作成 ◇試験報告書の作成・メール送信 ◇庶務、人事業務等の補佐 ◇来客、電話対応 ◇事務所内外清掃 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | Microsoft Office |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ケ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒983-0013 宮城県仙台市宮城野区中野字資田18-2 マイカー通勤可。広い従業員駐車場(無料)があります。
バイク、自転車、電車での通勤も可。 |
最寄り駅 | 仙石線 多賀城駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
183,000円〜290,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額35,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 22.0日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 101日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限75歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙スペース設置 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒983-0013
宮城県仙台市宮城野区中野字資田18-2 |
最寄り駅 | 仙石線 多賀城駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ※第1、第3、第5土曜日の会社営業日の出勤について ・完全にお休みにすることも可能です。 ・交代制でお休みを取ることも可能です。 ・出勤した日は平日にお休みを取ることも可能です。 等に柔軟に対応致します。 但し、会社規定の勤務条件と異なるため一部手当が支給されない 場合がございます。詳細は面接の際に決定させて頂きます。 ※制服が支給されます。 ※育児や介護による時短勤務制度あり。 ※国家資格取得助成金や表彰制度あり。 ※退職金制度あり。(勤続3年以上) ※慶弔見舞金あり(以下、一部) ・結婚祝金(10,000~30,000円) ・出産祝金( 5,000~10,000円) ・罹災見舞金 ※事前に履歴書・職務経歴書・紹介状をメールか郵送下さい。 面接日時は書類選考後連絡します。 ※オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状は不要です。 |
---|
管轄ハローワーク | 仙台公共職業安定所(ハローワーク仙台) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:赤坂 泰子 |
会社所在地 | 〒983-0013 宮城県仙台市宮城野区中野字資田18-2 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和57年 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | 建設発生土リサイクル業 |
メッセージ | 古代、東北の南部から関東一円の地域を「秀真(ホツマ)の国」と 称しており、広義には日本国を賛美した言い方に使われます。社名 の「ホツマプラント」は公害も廃棄物もなかった古代の社会に思い を馳せた先代の想いからの社名です。私たちは、土と向き合い、工 事現場から発生する土(建設発生土)のリサイクルを行ってまいり ました。再生した土は土木資材等として公共工事等に使うことがで きます。土をリサイクルすることで、必要以上山の切り崩しを防ぎ 、環境負荷への低減・災害防止へとつながってゆきます。今、世界 で「土」への関心が高まっております。日本の豊かな大地は大切な 資源です。 人の社会で使用した土を、土木・建築資材、植栽用として、様々な 有効利用に取り組んでゆきます。 宮城県は山の幸・海の幸に恵まれた地です。土のリサイクルは、山 を森を守り、大地と豊かな海産物を未来に残すことに繋がります。 「事業を通じ社会に貢献する」創業以来の当社の信条です。私共と 一緒に、地球と未来のために、「土」に新しい命を吹き込む仕事を しませんか? |
事業所番号 | 0401-636586-6 |
法人番号 | 8370601000742 |
ホームページ | http://www.hotsumap.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は仙台公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「04010-35568351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。