ハローワーク笠岡の管轄
求人番号:33080-02693351
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:5月1日(6日前)
- 応募期限:7月31日(あと85日)
資格はあるが未経験という方も優しい先輩が丁寧に技術指導を致し ます。充実した福利厚生と豊富な手当があります。業績好調で安心 して働ける会社です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | *現場の電気設備工事を行います。 照明器具、コンセント、スイッチの取付配線。 一般住宅用、業務用エアコンの取付配管。 その他不具合調査、修繕等。 *仕事先は、誰もが知っているチェーン店やカフェなどです。 病院や介護施設、電子部品の製造工場、飲食店、 事務所など、規模が大きい案件に携われます! *電気工事以外にも希望次第で、空調設備、電気通信、 消防設備など仕事の幅を広げることができます! スキルや資格を身につけて、手に職をつけましょう! 【業務変更範囲:変更なし】 【働き方改革関連認定企業】※えるぼし ※健康経営優良法人 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
電気設備、消防設備の現場経験
防犯、電話、情報通信の現場経験 工場や施設の電気管理の経験 |
必要な免許・資格 |
1級電気工事施工管理技士
あれば尚可 1級電気通信工事施工管理技士 あれば尚可 一種・二種電気工事士、2級電気・電通施工管理技士 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒715-0014 岡山県井原市七日市町161-2 就業場所については笠岡営業所もあり。
(笠岡市笠岡3051-11)相談に応じます。 |
最寄り駅 | 井原鉄道 井原駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
185,000円〜450,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額800円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 70分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数不問) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 健康診断(一般検診・人間ドック)の受診や再検査費用の補助あり 。 夏冬作業服・防寒着・安全保護具の支給あり。 社員の休憩室、更に女性専用休憩室の設備あり。 資格取得に向けた講習会の費用補助、取得後の受験費用や交通費支 給、奨学金返還支援、住宅手当、家族手当など諸手当支給あり。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 令和3年8月 おかやま子育て応援宣言企業として「アドバンス企 業」の認定を受け、育児・介護休業規程に基づき、所定外労働の免 除、時間外労働の制限、深夜業の制限、所定労働時間の短縮措置が ある。 令和3年11月 えるぼし認定3段目取得 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋内全面禁煙、屋外に喫煙室有り。 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒715-0014
岡山県井原市七日市町161-2 |
最寄り駅 | 井原鉄道 井原駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ※有資格者・経験者は試用期間をなしとします ※賃金は、年齢・経験に応じて考慮します。 一般的な住宅の電気工事は激務な印象が多いと思いますが、 弊社は元受けで規模の大きい案件が多いため、スキルアップと 働きやすさを実現できる環境です! ●こんな方におすすめ! ・電気工事の仕事は好きだが、働く環境を変えたい方 ・頑張ったことをしっかり評価してもらえる会社で働きたい方 ・学べる先輩上司がいる環境で働きたい方 ●福利厚生や手厚いサポート体制で働きやすい環境 ・福利厚生や手当も充実していて働きやすいです。(30代女性) ・社内勉強会など、資格取得や技術向上のサポートもあるので、 正しいスキルと知識を身につけることができます。(30代男性) ・出張講師や職場体験で中高生に電気工事の楽しさや魅力を 伝えられ、やる気にも繋がります。(30代男性) ・現代の通信・金融・医療・鉄道などあらゆる分野で 必要となる電気工事は、ライフラインを支えるという やりがいのある仕事です。(50代男性) |
---|
管轄ハローワーク | 笠岡公共職業安定所(ハローワーク笠岡) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:宮本 隆太郎 |
会社所在地 | 〒715-0014 岡山県井原市七日市町161-2 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和44年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 電気・空調設備工事、情報通信設備工事、消防設備工事 |
メッセージ | 当社は「優れた総合設備とサービスを創造し、ひと、もの、社会を 明るく豊かにする」を経営理念に、1969年の創業以来、地元井 原市を拠点として電気・空調・水道のライフラインの設備業を営ん でいます。 業績好調で安定した組織を作っていくために社員を募集します。 働き易い環境です。興味を持った方は、見学等も実施しているの で、お気軽にご応募ください! ●この仕事のやりがい ・元請け・規模の大きな案件が多いので、じっくりと 腰を据えて落ち着いて働けます。正しいスキルと知識を 持って、経験を重ねて、自分を高めたい人には ぴったりの会社です。(30代男性) ・お客さんの「こうなったらいいな、でもどうしていいか わからない」という課題を、自分の技術やスキルで解決できた とき、形にしたときにやりがいを感じます。(20代男性) ・頑張ってることをきちんと応援して評価してくれる、 頑張っていればどんどん周りが教えてくれる。 よいサイクルがある会社なので、働きやすい。(20代男性) |
事業所番号 | 3308-080539-2 |
法人番号 | 6260001018332 |
ホームページ | http://www.hohkoku-d.co.jp |
事業所の特記事項 | “再雇用”or“勤務延長”は、本人の選択による。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は笠岡公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「33080-02693351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。