ハローワーク木場の管轄
求人番号:13130-13604251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月28日(52日前)
- 応募期限:7月31日(あと12日)
展示業界の中で、システム工法を先駆けて行い、展示業界のシステ ム工法の分野で確固たる地位を築いている。 展示ブース機材保有数は日本トップクラス。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | *東京ビッグサイトや幕張メッセ等で行われる展示会、 イベントの展示ブースを手がけます。お客様の要望を基に 素材・予算との兼ね合いを考慮し、企画を進め、イベント当日は 実際に現場に行き、設営から撤去(進捗管理)を行います。 *飛び込み営業やテレアポはなく、企画・提案に集中できます。 *イベントやインテリアといった華やかな部分を見せるため、 裏方の仕事を多くこなします。周囲とコミュニケーション をとりながら円滑に業務をすすめてください。 *イベント好き、お祭り好きな方はぜひ一緒にこれからの 日本のイベントシーンを盛り上げていきましょう! ※【未経験者歓迎!研修あり】 社員の多くはイベント業界未経験で入社しています。 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒133-0057 東京都江戸川区西小岩1-27-12 |
最寄り駅 | JR総武線 小岩駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
257,600円〜281,750円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
フレックスタイム制
5時00分〜22時00分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 夏の閑散期を利用した 展示・イベント関連の協力会社での研修、及び社内研 修(2週間程度) |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒133-0057
東京都江戸川区西小岩1-27-12 |
最寄り駅 | JR総武線 小岩駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 業務変更範囲:会社の定める業務 *選考について: 二次面接(本社)があります。 *時間外勤務手当について: C欄に記載された時間数は残業手当の積算根拠となるもので、実 際の時間外労働の時間数の見込や実績を示すもので はありませ ん。 ※履歴書・自己PR書又は職務経歴書・ハローワーク紹介状を郵送 してください。書類選考後に御連絡いたします。 *ハローワークの求人は、ハローワーク紹介状が必要になります。 お近くのハローワークで職業相談を受けて入手して下さい。 オンライン自主応募される方はハローワーク紹介状は不要です。 #23区 |
---|
管轄ハローワーク | 木場公共職業安定所(ハローワーク木場) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:西村 省二 |
会社所在地 | 〒133-0057 東京都江戸川区西小岩1-27-12 |
従業員数 |
|
設立 | 平成元年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 東京ビッグサイト、幕張メッセ、横浜パシフィコ等の展示・博覧会 場のディスプレイ企画・設計・施工。 |
年商 |
|
メッセージ | \ワクワクする仕事にチャレンジ/ 日本最大級のゲーム見本市や、あの有名企業の展示会も 私たちの仕事です。 ほかにも漫画・アニメフェア、スマート機器など先端技術の 展示会、累計数十万人が訪れる見本市、美容新製品発表 自治体の地域創生など…イベントブースの装飾施工の プロ集団として、規模もジャンルも異なる華やかな 舞台裏を支える私たち。 かつて学校の文化祭で味わったようなイベント成功の 高揚感と達成感があり、 いつも新しい刺激がある仕事だからこそ、 社員がほとんど辞めない会社です。(定着率90%越) コロナ渦を経て、人々が外出するようになり。 リアルイベントや展示会が戻ってきました。 入社される方は皆さん業界未経験で入社し、活躍しています。 イベント好き、お祭り好きな方はぜひ一緒に これからの日本のイベントシーンを盛り上げていきましょう! |
関連会社 |
|
事業所番号 | 1313-407602-1 |
法人番号 | 9011701012274 |
ホームページ | http://www.box1.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は木場公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13130-13604251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。