インフラエンジニア募集【鹿児島県霧島市】 - 株式会社 マイスティア(ID:43011-02711551)のハローワーク求人- 鹿児島県霧島市隼人町内999-3京セラコミュニケーションシステム株式会社様内|仕事探しの求人サイトQ-JiN

インフラエンジニア募集【鹿児島県霧島市】

株式会社 マイスティア

の管轄
求人番号:43011-02711551

求人の概要

求人区分
雇用形態 無期雇用派遣労働者
派遣・請負等 派遣
仕事の内容 \経験者歓迎/働きやすさ抜群の製造拠点にて、インフラ基盤の構築・運用を担っていただきます。工場内のIT環境を支えるポジションとして、クラウド技術や仮想化技術を活用し、安定したシステム運用とセキュリティ強化を推進していただきます。クラウド環境の設計・導入、インフラ最適化(セキュリティ対策含む)、障害対応、パフォーマンス改善、アップデート管理などを担当。製造現場と連携しながら、ITインフラの信頼性と効率性を高める業務です。グループ内の長期プロジェクトのため、安定した環境で働けます。希望者は2年後に予定されている長崎の新工場立ち上げPJに、インフラエンジニアとして“ゼロから”関われる貴重なチャンスあり変更範囲:会社が指示する業務
必要な経験等
必須
年齢 制限あり
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 鹿児島県霧島市隼人町内999-3京セラコミュニケーションシステム株式会社様内
マイカー通勤
転勤 あり
給与、手当について
賃金 月給 250,000円 ~ 300,000円
賞与
賞与制度の有無
あり
通勤手当 実費支給(上限あり)
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
休憩時間 60分
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
年間休日数 125日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
定年制 あり
再雇用制度 あり
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考
選考日時 その他
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
求人に関する特記事項
特記事項 あなたの技術力が、次の現場を支える力になります。私たちは、製造業やインフラ分野を中心に、技術者派遣を通じて企業の課題解決を支援しています。今回募集するポジションでは、工場の生産管理システムやインフラ環境の構築・運用など、現場の根幹を支える重要な業務に携わっていただきます。派遣という働き方には、「多様な現場で経験を積める」「自分の専門性を活かせる」「キャリアの幅が広がる」といったメリットがあります。特に当社では、技術者一人ひとりの成長を大切にし、現場での活躍をしっかりとサポートする体制を整えています。「もっと技術を磨きたい」「新しい環境で挑戦したい」「自分の力を試してみたい」 そんな想いを持つ方に、ぜひ来ていただきたいと考えています。まずはお気軽にご応募ください。お会いできることを楽しみにしています。◆育児休暇・子の看護休暇あり ~男性も育児休暇取得中~◆IT業界では珍しく残業も少な目 、プライベートも充実◎■残業手当(1分単位で支給)■住宅手当:最大5万円 ■赴任費:最大20万円■帰省旅費:月1回 ■引越し費用負担あり(オンライン自主応募の場合は、紹介状は不要)マージン率(派遣料金と派遣労働者の賃金の差額の派遣料金に占める割合)は29.27%。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 熊本公共職業安定所 上益城出張所

会社情報

会社名 株式会社 マイスティア
会社所在地 〒861-2202 熊本県上益城郡益城町大字田原2081-17 テクノリサーチパーク内 
従業員数
企業全体
1650人
事業内容 AIソフトウェア研究開発/販売、製造装置・精密機械・組込みIoTシステム開発/製造/販売、半導体・材料の評価/解析、人財紹介/派遣(43―ユ―030001、派―43―030002)

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は熊本公共職業安定所 上益城出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「43011-02711551」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP