ハローワーク所沢の管轄
求人番号:11060-12631051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月1日(35日前)
- 応募期限:12月31日(あと56日)
ニッチな分野において高い世界シェアを有する中堅・中小企業とし て「グローバルニッチトップ企業100選」に選定されました。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 東京のお土産菓子として皆様から喜んでいただいている『東京ばな 奈』等のお菓子を作っていただくお仕事です。私達が手掛けた商品 が店頭に並び、購入される様子を目の当たりにできることはこのお 仕事の大きなやりがいの一つです。【具体的な業務内容】まずは先 輩社員と一緒におかし作りの流れや、お菓子を作るための簡単な機 械操作を覚えていただきます。お菓子作りは様々な工程があります 。簡単な工程から携わっていただき、徐々に業務に慣れていただい たら一つの工程をお任せしたいと思います。新規パート・アルバイ トさんの作業指導やシフト管理等をしていただきながら、お客様に 安全で安心なお菓子を食べていただくためにお任せする工程の改善 など、様々な業務に携わってもらい、いずれはお菓子作り工程全体 に携わっていただきたいと思っています。 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
必須
食品業界での製造経験
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒359-1147 埼玉県所沢市小手指元町1-27-20 |
| 最寄り駅 | 西武池袋線 小手指駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
183,000円〜267,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.0日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 125日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 企業年金 | 確定給付年金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | 単身用あり
借上独身寮管理規程に基づく
|
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒359-1147
埼玉県所沢市小手指元町1-27-20 |
| 最寄り駅 | 西武池袋線 小手指駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ■従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 ■借上げ社宅制度: 35歳未満の独身者に限り会社付近の借上社宅に住むことが できます。 *自己負担2万円を毎月の給与から天引き。 ■応募前の見学も可。電話にてお申込みください。 ■求人・事業所PRシートの「事業所からのメッセージ」も 是非ご覧ください。 ・オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状不要) ・事前連絡の上、応募書類を送付してください。 書類選考後、面接日等をご連絡いたします。 *--------------------------* 2014年 経産省が選ぶ 「グローバルニッチトップ企業100選」に選定されました *--------------------------* |
|---|
| 管轄ハローワーク | 所沢公共職業安定所(ハローワーク所沢) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:増田 文治 |
| 会社所在地 | 〒359-1147 埼玉県所沢市小手指元町1-27-20 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和32年 |
| 資本金 | 1億円 |
| 事業内容 | 創業以来65年間、お客様に安全・安心でおいしいお菓子を適正コ ストで安定生産できる体制をお届けするため、製菓・製パン機械の 開発・製造を行っています。【所沢地区雇用対策協議会会員】 |
| メッセージ | ~「グローバルニッチトップ企業100選」に選定されました~ ■事業内容: 同社の事業は大きく「食品機械事業」と「食品製造事業」に分けら れます。前者は製菓・製パン機械の開発・製造・販売・メンテナン スを展開し、大手製菓メーカーから地場の製菓店にいたるまで多く のクライアントに機械とサービスを提供しています。後者はOEM による菓子生産を行っており、東京土産として有名な「東京ばな奈 」の他、「Tokyoチューリップローズ」や「衣しゃ」などを生 産しています。 ■当社の魅力 1957年の創業以来、製菓・製パン機械の開発・製造・販売・メ ンテナンスを手掛ける老舗メーカーです。同時に「東京ばな奈」な どのお土産菓子を製造するお菓子メーカーでもあり、お菓子製造者 の視点から、お菓子製造機械へフィードバックしています。 長年お菓子に携わってきた知見と両事業のシナジーは当社の競合優 位性の一つです。当社が開発した「全自動どら焼き機」は国内シェ ア90%以上を誇り、さらに第三創業期を迎えた現在は中期経営計 画の基本方針の1つにグローバルビジネス拡大を掲げています。 |
| 事業所番号 | 1106-001157-8 |
| 法人番号 | 9030001024284 |
| ホームページ | https://www.masdac.co.jp/recruit/recruiting/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は所沢公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「11060-12631051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
