ハローワーク加世田の管轄
求人番号:46050-02408451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月1日(21日前)
- 応募期限:10月31日(あと70日)
水産物の中でも鰹を中心とした天然調味料の製造を行なっています 。水産エキス製造としては、日本有数のグループ企業の一翼を担っ ています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ○調味料工場における作業 ・製造に使用するタンクや機器の洗浄、組み立て ・冷凍原料をタンクに投入する作業 ・タッチパネルで機械を操作、製造のパラメーター内容を記録 ・その他付随する業務 ※作業着貸与 ※当初は原料の投入から製造ライン作業までを先輩について覚えて いただき、その後管理職候補として徐々に仕事の幅を増やしていた だきます。 [業務の変更範囲:事業所の定める業務] |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒898-0089 鹿児島県枕崎市白沢北町800番地 |
最寄り駅 | JR薩摩板敷駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
180,000円〜250,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額33,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.7日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 116日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:15日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 電子加熱式のみ可(指定場所あり) |
選考方法 | 面接(予定1回),筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒898-0089
鹿児島県枕崎市白沢北町800番地 |
最寄り駅 | JR薩摩板敷駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | <筆記試験>適正・学力試験 |
特記事項 | *所定の労働日・休日・始業終業時刻は勤務表により決定し、 週平均の労働時間を、法定労働時間以内に設定します。 *昇給額は当社昇給テーブルに基づき決定いたします。 *有休休暇:入社時5日+6ヶ月経過後10日。有休取得率70% *仕事とプライベートの両方を充実させるワークライフバランスを 大切にしています。 *研修制度が充実し、人材育成に力を入れています。 〇オンライン自主応募で応募する場合〇 ・画面右上に表示されている「自主応募」ボタンを押して下さい。 ・応募書類をアップロードして送信してください。 ・応募書類到着後求職者マイページにメッセージをお送りします。 |
---|
管轄ハローワーク | 加世田公共職業安定所(ハローワーク加世田) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:村松 善八 |
会社所在地 | 〒898-0089 鹿児島県枕崎市白沢北町800番地 |
従業員数 |
|
設立 | 平成21年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 天然調味料の製造・バイオ医薬用素材の製造、販売 (株)マルハチ村松(親会社:静岡) |
メッセージ | 水産資源を活用した天然調味料やバイオ医薬用素材の製造・販売を 行っている会社です。静岡県焼津市に本社を置く、150年以上の 歴史ある「だし」の専門メーカー株式会社マルハチ村松のグループ 会社の一員として、「だし」の可能性を広げるため独自の技術を活 かしたものづくりに取り組んでいます。「食」と「健康」に関わる ものづくりを通じて、人の役に立ち、地域にも貢献できる会社を目 指しています。 当社では、製造・検査・販売の業務を行っており、すべての工程で 決められた手順に沿って丁寧に指導しています。そのため、未経験 の方も安心して業務を始め、着実に成長できる体制が整っています 。また、資格取得への支援制度もあり、何にでも挑戦できる環境で す。有給休暇の取得率も高く、ワークライフバランスを大切にして いる職場です。 〇ホームページ http://maruhachi-technology.co .jp |
事業所番号 | 4605-613517-9 |
法人番号 | 2340001012768 |
ホームページ | https://maruhachi-technology.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は加世田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「46050-02408451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。