ハローワーク神戸の管轄
求人番号:28010-29179451
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:11月5日(5日前)
- 応募期限:1月31日(あと82日)
人材派遣や客先常駐は行わず、自社内で企画から開発、リリースに 至るまで完結させています。また社歴や年齢問わず、実力次第でキ ャリアアップできる社風です。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | クラウドベースのWEBサービス・IoTソリューションの開発/ クラウド上でのセンター基盤開発/コネクテッドカー向けのサービ ス開発をお任せします。 ◆システム要件分析、仕様策定 ◆クラウドシステムのバックエンド/フロントエンドの開発(主に AWS) ◆データベース設計と管理 ◆システムのデプロイと運用 ◆セキュリティとパフォーマンスの最適化 ◆ユーザーインターフェースの設計と実装 変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
必須
ソフトウェア開発経験2年以上
(TypeScript、JavaScriptなどの言語使用経 験があると望ましい) |
| 普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | AWS上におけるソフトウェア開発経験およびアジャイル、スクラ ム開発のご経験がある方歓迎 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヵ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒930-0856 富山県富山市牛島新町5-5 インテックビル(タワー111)11F |
| 最寄り駅 | JR 富山駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
402,938円〜501,047円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額150,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末)
|
| 就業時間 |
〜の時間の間の8時間
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.4日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 120日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 企業年金 | 確定拠出年金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 外国人雇用実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
職能給に加え、技術職・企画営業職・事務職の職種毎に1~9等級
(一般・リーダー・管理職)に区分しています。 |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | <ライフサポート> ・福利厚生型従業員保険(生活障害定期) ・時短勤務制度 ・企業型確定拠出年金 ・健康診断、インフルエンザ予防接種 <文化・レクリエーション> ・社員旅行 ・新入社員歓迎会、社員総会、親睦会 ・スポーツ同好会 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
| 研修制度の内容 | ・新人フォローアップ研修 ・ビジネススキルアップセミナー ・グローバルチャレンジ制度 ・英会話レッスン |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) ビル内に喫煙室がございます |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(後日連絡) |
| 選考場所 |
〒930-0856
富山県富山市牛島新町5-5 インテックビル(タワー111)11F |
| 最寄り駅 | JR 富山駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 書類選考→一次選考(オンライン)→Web適性検査→現場面談→ 最終選考のフローとなります。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | <募集の背景> 事業拡大のための増員募集です。 2024年12月に北陸オフィスを移転増床し、さらなる人員拡充 を目指しています。 <ミックウェアの特徴・社風> 技術のスペシャリスト集団です。 設立して20年と若い会社ですが、クラウドやAIなど新しい技術 を取り入れながら、自社技術を高めることにより、技術売りを徹底 している会社です。 客先常駐はなく全て自社内開発ですので、仲間としっかりタッグを 組んで成長していける環境となっています。 〈応募にはハローワークの紹介状が必要です〉 《オンライン自主応募可(紹介状は不要です》 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 神戸公共職業安定所(ハローワーク神戸) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:鳴島 健二 |
| 会社所在地 | 〒650-0035 兵庫県神戸市中央区浪花町59 神戸朝日ビルディング25階 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成15年 |
| 資本金 | 4億8,000万円 |
| 事業内容 | 私たちは、”おでかけを『便利に』『楽しく』『安全に』”を企業 ビジョンとして掲げ、自動運転支援システム開発、車載システムの ソフト開発、BtoC向けサービスの企画開発等を行っています。 |
| メッセージ | 株式会社ミックウェアは、カーナビゲーション等の車載ソフトウェ ア開発を中心に事業拡大しています。 ナビゲーションソフトウェアブランドである『naviAZ(ナビ アズ)』を主力事業として展開しており、クラウドサービス、モバ イルアプリ開発も含めた包括的なサービスを提供しています。 国内主要完成車メーカー様全てと直接取引があり、マツダ車におい ては全車種に同社のカーナビが採用されており、最先端の技術の上 流~下流まで一貫して携わることが可能です。 「やりたい」という積極的な姿勢を最大限尊重する環境のため主体 的な方はどんどん成長できる環境の中、当社の成長を牽引していた だける方を募集しております! |
| 関連会社 |
|
| 支店・営業所・工場等 | 7箇所
|
| 事業所番号 | 2801-121850-1 |
| 法人番号 | 3140001022638 |
| ホームページ | http://www.micware.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は神戸公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「28010-29179451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
