ハローワーク気仙沼の管轄
求人番号:04080-03074451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月10日(10日前)
- 応募期限:1月31日(あと72日)
地元の方にも親しんて頂ている、当社で一番人気のあるピリ辛ツナ をはじめ、「ごちそう缶詰ミヤカン」をモットーに感動と喜びをお 届けすべく、商品の製造・販売を行っております。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 仕事の内容 | 三陸の環境を活かしたものつくりでお客様の要求に応え得るをコン セプトにごちそう缶詰、レトルトパウチ食品でお客さまに感動と喜 びをお届けしています。 【具体的な仕事内容】 本社工場での事務部門における営業サポート業務となります 1.受発注業務(電話対応やFAX送受信など) 2.売上、仕入れ管理(簡単なパソコン入力作業) 3.請求書発行業務(簡単なパソコン入力作業と請求書の照合等) 4.商品、原料在庫の管理業務(品出し、棚卸業務) 5.顧客対応(消費者への商品説明、販売対応業務) ※入社時の研修として、製造業務に従事していただく場合もあ ります。 「変更範囲:会社の定める業務」 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 必要なPCスキル | エクセル、ワード、メール基本操作可能な方 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(6か月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒988-0003 宮城県気仙沼市本浜町2丁目102-1 |
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
181,000円〜237,900円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.6日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 105日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
職務に応じた資格・役職手当の支給
|
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙専用室設置 喫煙可能区域での業務なし |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒988-0003
宮城県気仙沼市本浜町2丁目102-1 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | ※筆記試験:一般常識、適性検査 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 1.充実した育成体制 入社後、製造部門の従業員と同様に安全衛生管理について品質 管理部より説明し安全なものつくりのための基礎を学んでいただ きます。各工程を1週間程度の現場研修を通じて、ものつくりを 経験した後、営業サポートスタッフとして従事いただきます。 2.経験者歓迎 食品業界で受発注、販売業務の経験をお持ちの方、オンライン ショップやSNSを活用した販促活動の経験をお持ちの方など、 経験をお持ちの方は、希望を考慮した運営に従事いただきますの で、お気軽に相談ください。 3.清潔で快適な職場環境 全館LED照明を設置し、2,000lux以上を確保し、適 切な空調も整えていますので明るく、快適で安心して働ける環境 を維持しています。 職場では、会社指定の作業着や工場内の上履きを貸与します。 作業着は週二回専門業者による回収、洗濯を行っていますので、 常に清潔な服装を保っています。 4.工場見学 当社の工場はガラス張りで作業風景をご覧いただけます。工場 見学は、いつでも可能ですのでお気軽にお問合せください。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 気仙沼公共職業安定所(ハローワーク気仙沼) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:福島 庸夫 |
| 会社所在地 | 〒988-0003 宮城県気仙沼市本浜町2丁目102-1 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和17年 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業内容 | レトルトパウチ食品、ツナ、さば、いわし、さんまを使った水産缶 詰の製造・販売を行っている食品メーカーです。商品は、主に本社 の直売所、オンランショップ、量販店で販売しています。 |
| 年商 |
|
| メッセージ | ◎鈴与グループ会社 当社は静岡に本社のある鈴与グループの一員です。鈴与 は創業220年以上の会社で、グループ会社が約140社、 社員数は約13,000人を有しております。 このため、社会保険はグループの鈴与健康保険組合に加入 しており、自社商品の自社製品割引に加えて、鈴与グループ 商品優待等の福利厚生制度も、充実しております。 |
| 主要取引先 |
|
| 関連会社 |
|
| 事業所番号 | 0408-614003-7 |
| 法人番号 | 3370501001069 |
| ホームページ | http://www.miyacan.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は気仙沼公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「04080-03074451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
