ハローワーク気仙沼の管轄
求人番号:04080-01509051
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:5月21日(50日前)
- 応募期限:7月31日(あと21日)
当社の代表商品「ピリ辛ツナ」は、幅広い年齢層の方に支持され、 ごちそう缶詰ミヤカンをモットーに感動と喜びをお届けする会社を 目指しています。研修や先輩の教育により安全を担保しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(契約社員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 「三陸の環境を活かしたものづくりでお客様の要求に答える」 をコンセプトに、ごちそう缶詰・レトルトパウチ食品でお客さま に感動と喜びをお届けしていきます。 (具体的な仕事内容) ◎缶詰・レトルトパウチ食品製造の各工程に従事して頂きます。 ・前処理:魚の解凍やカットした魚の選別、皮、骨の除去。 ・充填 :魚を缶に詰め・補正する作業や機械充填の補助。 ・殺菌 :缶詰・パウチを並べる作業や釜への出し入れ。 ・包装 :箱詰作業、印字、パレット積込など。 ・その他:機器の入替やメンテナンス、機械洗浄作業など 「変更範囲:変更なし」 ※ご応募前に工場見学をして頂きます。 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(入社後6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:3年間で5名が正社員として登用されています。
|
勤務地 |
〒988-0003 宮城県気仙沼市本浜町2丁目102-1 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
169,344円〜190,080円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
職務に応じた資格・役職手当の支給
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 建物内に喫煙専用室を設置していますが、20歳未満の立入りを禁 止して区分管理を図っています。*喫煙可能区域内での就労なし |
選考方法 | 面接(予定2回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒988-0003
宮城県気仙沼市本浜町2丁目102-1 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ☆仕事は、難しい仕事ではありません。平均年齢43歳と若く活気 に満ち溢れた方が多く、生産性向上や改善に向けた議論が交わさ れています。喫煙は指定時間に喫煙室の利用が可能、華美な頭髪 、イヤリング、指輪、入れ墨など禁止です。 ☆入社後まずは、衛生管理にいて品質管理部より判りやすく説明し 安全なものつくりのための基礎を学んでいただきます。現場研修 は、配属の工程に分かれ、ベテランの従業員による実地教育、研 修期間は6ヶ月となります。 ☆作業着や工場内の靴などは全て会社指定の物を貸与、作業着は週 2回、専門業者による回収、洗濯を行い常に清潔な服装を保って います。☆ごちそう缶詰ミヤカンでは、工場入口のラウンジスペ ースで直接販売を行い、奥から作業風景をご覧いただけます。 工場見学は、いつでも可能お気軽にご連絡ください。 |
---|
管轄ハローワーク | 気仙沼公共職業安定所(ハローワーク気仙沼) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:福島 庸夫 |
会社所在地 | 〒988-0003 宮城県気仙沼市本浜町2丁目102-1 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和17年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | ツナやさば、いわしを使った水産缶詰やレトルトパウチ食品の製造 ・販売を行っている食品メーカー。商品は主にスーパーやオンライ ンショップで販売し。学校給食などの業務用にも提供しています。 |
年商 |
|
メッセージ | ★4月の新年度、10月の下半期開始時に、社長から従業員に対し 業績の概況を、各部門の責任者から目標や進捗状況を報告していま す。毎朝の部門ごとの朝礼や月1回のビデオ研修を行い、従業員へ の学びの場を作っています。年2回、従業員からの改善提案を募り 優秀者を表彰しモチベーションの向上に努めています。昨年度、労 働災害ゼロ450日を達成し、中央労働災害防止協会から努力賞を 頂きました。工場全体はLED照明で二千ルクス以上を確保、空調 も整えていますので、明るく快適で安心して働ける環境を維持して います。 ★仕事は、難しい仕事ではありません。平均年齢は43歳と若く活 気に満ち溢れた方が多く、生産性向上や改善に向けた議論が交わさ れています。勤務時間中の喫煙は禁止ですが、分煙された喫煙室の 利用が可能です。華美な頭髪。イヤリング、指輪、入れ墨などは禁 止です。 ★入社後はまず、衛生管理について品質管理部より丁寧に説明し 安全なものづくりのための基礎を学んでいただきます。現場研修は 配属工程ごとにベテラン従業員による実地教育を実施します。 経験をお持ちの方はご希望を考慮した工程に従事して頂きます ので、お気軽にご相談ください。 |
主要取引先 |
|
関連会社 |
|
事業所番号 | 0408-614003-7 |
法人番号 | 3370501001069 |
ホームページ | http://www.miyacan.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は気仙沼公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「04080-01509051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。