缶詰・レトルトパウチ食品の製造補助、機械操作/未経験者 - 株式会社 ミヤカン(ID:04080-01509051)のハローワーク求人- 宮城県気仙沼市本浜町2丁目102-1|仕事探しの求人サイトQ-JiN

缶詰・レトルトパウチ食品の製造補助、機械操作/未経験者

株式会社 ミヤカン

ハローワーク気仙沼の管轄
求人番号:04080-01509051

求人の概要

求人区分
雇用形態 正社員以外
派遣・請負等 派遣・請負ではない
仕事の内容 「三陸の環境を活かしたものづくりでお客様の要求に答える」をコンセプトに、ごちそう缶詰・レトルトパウチ食品でお客さまに感動と喜びをお届けしていきます。(具体的な仕事内容)◎缶詰・レトルトパウチ食品製造の各工程に従事して頂きます。 ・前処理:魚の解凍やカットした魚の選別、皮、骨の除去。 ・充填 :魚を缶に詰め・補正する作業や機械充填の補助。 ・殺菌 :缶詰・パウチを並べる作業や釜への出し入れ。 ・包装 :箱詰作業、印字、パレット積込など。 ・その他:機器の入替やメンテナンス、機械洗浄作業など 「変更範囲:変更なし」※ご応募前に工場見学をして頂きます。
必要な経験等
不問
年齢 不問
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務地 宮城県気仙沼市本浜町2丁目102-1
マイカー通勤
転勤 なし
給与、手当について
賃金 月給 169,344円 ~ 190,080円
賞与
賞与制度の有無
あり
通勤手当 実費支給(上限あり)
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
休憩時間 60分
休日
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
年間休日数 105日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
定年制 なし
再雇用制度 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 なし
選考について
選考方法 面接(予定2回)
選考日時 随時
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
求人に関する特記事項
特記事項 ☆仕事は、難しい仕事ではありません。平均年齢43歳と若く活気 に満ち溢れた方が多く、生産性向上や改善に向けた議論が交わさ れています。喫煙は指定時間に喫煙室の利用が可能、華美な頭髪 、イヤリング、指輪、入れ墨など禁止です。☆入社後まずは、衛生管理にいて品質管理部より判りやすく説明し 安全なものつくりのための基礎を学んでいただきます。現場研修 は、配属の工程に分かれ、ベテランの従業員による実地教育、研 修期間は6ヶ月となります。☆作業着や工場内の靴などは全て会社指定の物を貸与、作業着は週 2回、専門業者による回収、洗濯を行い常に清潔な服装を保って います。☆ごちそう缶詰ミヤカンでは、工場入口のラウンジスペ ースで直接販売を行い、奥から作業風景をご覧いただけます。 工場見学は、いつでも可能お気軽にご連絡ください。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 気仙沼公共職業安定所(ハローワーク気仙沼)

会社情報

会社名 株式会社 ミヤカン
会社所在地 〒988-0003 宮城県気仙沼市本浜町2丁目102-1
従業員数
企業全体
52人
事業内容 ツナやさば、いわしを使った水産缶詰やレトルトパウチ食品の製造・販売を行っている食品メーカー。商品は主にスーパーやオンラインショップで販売し。学校給食などの業務用にも提供しています。

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は気仙沼公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「04080-01509051」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP