ハローワーク熊本の管轄
求人番号:43010-07297551
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月3日(60日前)
- 応募期限:5月31日(あと29日)
大手住宅メーカーや官公庁、大型施設の電気設備工事を担い、 住宅工事は1万棟以上、公共工事は50年以上の実績がある 企業です。熊本市中央区に本社、八代市に営業所があります。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | *大手住宅メーカー、官公庁、その他企業からの幅広い案件の電気 工事を担当いただきます。住宅、公共、一般電気工事の専門家に なるも良し、幅広い工事を経験して総合力の高い電気工事士になる も良し。さらには現場での経験を活かして施工管理技士になるも 良し。経験を積んで独立し、当社の工事パートナーになるも良し。 なりたい電気工事士を実現できる環境があります。現在、公共工事 と一般電気工事の強化を進めています。経験があり、この二つの 分野を引っ張って行く思いのあるあなた。 一緒にミヤデンを盛り上げて行きましょう! *トライアル雇用併用求人(R7.3.3受理) 【変更の範囲:施工管理担当者(経験等による)】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
電気工事、管工事、電気通信工事に関する施工経験。特に公共工事
や大型施設の施工経験がある方は優遇します。 |
必要な免許・資格 |
第二種電気工事士
必須 第一種電気工事士 あれば尚可 その他の電気工事関係資格 あれば尚可 電気工事施工管理技士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒869-4702 熊本県八代市千丁町吉王丸1533 株式会社 ミヤデン 八代営業所 |
最寄り駅 | JR千丁駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
200,900円〜350,900円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 一定額
月額7,100円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 厚生年金基金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律71歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | [働きがい・キャリアアップ支援] *資格取得支援制度あり(会社費用負担、社内勉強会) *研修・講習会の費用補助あり *70歳定年(長く働ける環境を用意します) *キャリアパス制度の明確化 [収入の安定・手当の充実] *資格手当あり(5,000円~資格数に応じて) *役職手当あり(15,000円~100,000円) *子ども手当あり(15,000円/人※18歳まで) *退職金制度あり(入社後3年目から) [働きやすい環境・休暇制度] *夏季・年末年始・GWの長期休暇あり *健康診断の全額補助 *熱中症対策(空調服支給、ウォーターサーバーあり) *インフルエンザの予防接種全額補助 *社員研修旅行あり(2024年は北海道) *釣り大会、ゴルフ大会あり |
研修制度の内容 | *メンター、教育係の2名を配置(最長3年) *入社時研修(座学+実技を2週間程度) *資格取得支援(社内勉強会・実技指導あり) *OJT研修(教育係がマンツーマン指導) *階層別研修(マネジメント研修等) *熟年技術者の直指導による成長の加速 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 事務所及び倉庫内は禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒860-0814
熊本県熊本市中央区琴平本町12-14 *琴平神社の近くに位置しています。 |
最寄り駅 | JR南熊本駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ・年商4億2,223万円 ・通勤手当は全社員に一律7,100円支給します ・給与は経験や資格、前職の年収等を考慮します(相談の上決定) ・入社1年目の賞与:年1回予定あり ・その他の手当:家族手当、子供一人につき15,000円支給、 資格手当:当社の定める資格の保有者に対し、 2,000円~10,000円の手当を資格数に応じて支給 ・役職手当:15000円(主任補佐、班長補佐)~ 100,000円(部長)を役職に応じて支給します *釣り、ゴルフ、車、バイクが好きな方。是非、ご応募ください。 一緒に働きましょう! *事前に応募書類を郵送して下さい 書類選考後、面接日時等をご連絡します *トライアル雇用は原則3ヶ月間の有期雇用(賃金同じ) *トライアル対象者の書類選考はありません *36協定における特別条項の期間 1日6時間、5回を限度として月99時間、年700時間までで きる。 |
---|
管轄ハローワーク | 熊本公共職業安定所(ハローワーク熊本) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:宮崎 健一 |
会社所在地 | 〒860-0814 熊本県熊本市中央区琴平本町12-14 *琴平神社の近くに位置しています。 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和34年 |
資本金 | 4,320万円 |
事業内容 | 電気工事・電気通信工事・管工事・環境配慮設備工事の多岐に わたる工事を公共工事、住宅工事、一般電気工事の三分野で行っ ています。長年の実績と技術を活かした専門工事を担います。 |
メッセージ | 当社の強みを活かして、事業拡大を進めています。100年企業を 目指して新たな取組を実行しています。一緒にミヤデンを盛り上げ 、成長していく思いのある方お持ちしております。強みは以下。 【歴史と実績】 1959年に創業し、66年目。大手住宅メーカーの質を支える 技術力。公共工事の実績も50年を超えています。地味ですがが、 長年の歴史の中でコツコツと積み重ねてきた実績と技術力には自信 があります。これは安定した受注において大きな強みになります。 【安定財源】 大手住宅メーカーからの安定受注と工事進捗に応じた月2回の入金 があります。こうした安定財源の確保が可能であることから人財へ の積極投資を進めることができます。建設業における資金繰りは、 経営に直結する重要事項です。ここに強みを持つ当社は事業拡大を 進めるための基盤が整っています。 【100年企業プロジェクト】 平均年齢が30代と若い組織ながら、当社の歴史と技術を長年支え ている60歳超の技術者も5名程度在籍しています。若手技術者に 技術継承を進め、大規模かつ高度な工事ができる土台を築き上げて います。長期視点で会社の成長を進めている当社の将来性は高いと 自負しています。このPJの責任者は30代が務めています。 |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 4301-003875-0 |
法人番号 | 8330001004579 |
ホームページ | http://www.miyaden-kumamoto.com/ |
事業所の特記事項 | 熊本市中央区に位置し、JR南熊本駅及び平成駅より 徒歩10分の好立地です。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は熊本公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「43010-07297551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。