ハローワーク広島の管轄
求人番号:34010-15983951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月21日(62日前)
- 応募期限:5月31日(あと9日)
仕事を覚えられるだけでなく、キャリアも形成できる育成制度を設 けています。従業員一人ひとりに合わせた教え方でスキルを磨き、 社会人として成長できる環境が整っています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ◆事務所の写真あり◆西日本を中心に、官公庁や、ラジオ局などを 訪問し、自社製品の防災ラジオや音声システム機器の提案営業をお 願いいたします。未経験の方も丁寧にお教えいたします。 ●自社製品の説明・導入提案 ●顧客依頼内容を開発部門へ共有 ●既存顧客の定期訪問・アフターフォローなど営業活動全般 〇まずはルート営業で慣れていただき、徐々に新規開拓に着手 〇入社後は経験豊富な先輩がついて慣れるまで丁寧にサポート 〇営業エリアは主に西日本のため、出張業務もあり! 〇専門知識も学べる環境でスキルアップ! *業務の変更範囲:変更なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒733-0812 広島県広島市西区己斐本町3-16-21 |
最寄り駅 | 広電 東高須(電停)駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
賃金 |
200,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 19.9日 |
休憩時間 | 45分 |
休日 |
|
年間休日数 | 126日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒733-0812
広島県広島市西区己斐本町3-16-21 |
最寄り駅 | 広電 宮島線 東高須(電停)駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | |
担当者 |
|
特記事項 | ご質問がある方は担当者までお気軽にお問い合わせ下さい。 在職中の方は入社日の相談が可能です。お気軽にご相談ください。 ・半日単位で有給休暇が取得できます ・年末年始休暇は7日以上あります ・夏季休暇は3日以上あります ・住宅手当:11,000円~18,000円(世帯主に限る) ・家族手当:子1人あたり5,000円 配偶者20,000円 ・交通費全額支給(上限30,000円) ・慶弔見舞金制度あり(結婚・出産・弔事など) ・業務に関する資格取得を支援します(会社負担) ・個人のレベルアップのための社外セミナーに参加可能です ・社内で先輩から若手社員へ知識やスキルを伝承しています ・若手社員をバックアップする体制が整っています ・仕事の頑張りが評価される制度があります ・若手の意見を受け入れて成長できる機会を提供しています ・退職金制度あり(弊社規程による) ・従業員懇親会補助金制度あり |
---|
管轄ハローワーク | 広島公共職業安定所(ハローワーク広島) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:宮本 正昭 |
会社所在地 | 〒733-0812 広島県広島市西区己斐本町3-16-21 |
従業員数 |
|
設立 | 平成6年 |
資本金 | 2,100万円 |
事業内容 | 全国の自治体に対し、緊急情報などを自動起動する防災ラジオの導 入提案を行い、防災・減災に貢献できる弊社システムは全国の自治 体様から信頼をいただいております。 |
メッセージ | メディアトライは全国でも珍しい、コミュニティFMやケーブルテ レビのFM帯域を利用した音声告知放送システムの専業メーカーで す。 本システムは、市役所などのセンター装置から住民宅などの受信機 に特殊な信号を送出し、受信機を強制的に自動起動させ情報を伝達 できるため、災害時・緊急時などに大変役立ちます。現在、全国の 自治体などで125ヶ所以上の実績があり、安価でしかも確実に情 報を伝達できるシステムとして活躍しております。当社はこれから も、経営理念にある「私たちは、地域で暮らす人と同じ目線で何が できるのかを考え、必要な要望に技術で応える」ことを常に実践し ていき、楽しく、安心できる街づくりを目指していきたいと考えて おります。社員育成について、入社後は研修期間を設け、会社の概 要や雰囲気などを知っていただきます。研修後は先輩社員の指導の もと、業務を行っていただきますが、当面は先輩社員と一緒に業務 を行いますので安心してください。また当社は、仕事と休みをしっ かり区別しており、良い仕事をするためにはしっかりとリフレッシ ュすることが必要であると考えております。そのために完全週休二 日制を導入しております。当社は今年、創業30周年を迎えました が、社員の平均年齢は比較的若く、これからの会社の歴史をみんな で力を合わせて作っていきましょう。 |
事業所番号 | 3401-213172-0 |
法人番号 | 1240001011723 |
ホームページ | https://media-try.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は広島公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「34010-15983951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。